サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > サイズ拡大で取り回しは? 乗り心地改善? マツダの新型SUV「CX-80」のギモンを開発陣に聞いてみた

ここから本文です

サイズ拡大で取り回しは? 乗り心地改善? マツダの新型SUV「CX-80」のギモンを開発陣に聞いてみた

CX-8の美点を継承しさらに伸ばす

ミドルクラスSUVの「CX-5」などとベースを共有するCX-8に比べ、ラージプラットフォームを使用するCX-80ではボディが大型化。ボディサイズは車内空間の拡大へとつながっている。

パッケージングを担当した企画設計部の髙橋達矢氏は「フラッグシップとしてのゆとりを感じでもらえるよう意識した。2列目の室内幅は100mm以上拡大し室内高も高めている。乗った瞬間からゆったりとした空間を感じとることができる」と話す。

>>CX-80やCX-8、マツダのラージ商品群を写真で比較する

ミニバンをラインアップに持たないマツダにとって、3列目の快適性は非常に重要な意味がある。他社であれば、「3列目を重視するならミニバンをどうぞ」と案内することもできるが、マツダではそうもいかないからだ。

髙橋氏は「CX-80(の3列目)では、大人がしっかり座れる閉塞感や孤立感の少ない空間を目指した」と言い、リアドア開口部の拡大(+20mm)やステップの設置で3列目へのアクセス性を改善したほか、3列目の室内高を30mm拡大しシートに深く座ることができるようになったため、より快適に過ごせるようになったそうだ。

実際に身長172cmの筆者が3列目に座ってみると、膝周りも頭上空間も余裕があり圧迫感を感じなかった。またスイングドアにも関わらず乗り降りもスムーズで、USB充電なども備え“これなら十分使える”と素直に思えた。

主査を務めた商品開発本部の柴田浩平氏は「CX-8は走りもデザインも良くできたクルマ。3列目含む実用性をしっかり抑えているのがCX-8のポイントで、CX-80ではその方程式をしっかり継承させ、乗り換えユーザーからも『良くなった』と思ってもらえる」と自信を見せる。

(次ページに続く)

◎あわせて読みたい:
>>【291万円】8年目でもマツダで一番売れているCX-5! 最安グレード「20S スマートエディション」はアリか?

マツダ CX-8の中古車

マツダ CX-8の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン