マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
775

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

649

星4

109

星3

14

星2

1

星1

2

775 件中 1 ~ 20 件を表示

  • kazu1129 kazu1129さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    サーフィンやスノーボードなどのアウトドアスポーツに最適なクルマ

    2025.7.7

    総評
    ミッドレングスのサーフボードが楽々中積できて、スノーボードも中積みして4人で行けて、孫一家を乗せることもできて、それでいてミニバンと違い運転が楽しく、燃費もよくてレジャーに使うのはうってつけの車です ...
    満足している点
    荷物がたくさん積めて、高速道路が快適、トルクフル、車内静か、そして何より燃料コスト抜群な点です
    不満な点
    巨大な車体と言うわけではないけど、左側の見切りがイマイチのように思えます
    乗り心地
    柔らかめな乗り心地でゆったり乗れます、振動もほとんど感じられず、車内もとても静かで快適です

    続きを見る

  • BNR32568 BNR32568さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    コスパ最高!廃盤が惜しい一台😭

    2025.7.6

    総評
    トータルバランスが本当に優れたSUVです。 大柄ながらキビキビ動くし、燃費もそこそこ良くて、内装の質感も高い。3列目に人を乗せるシーンでもしっかり対応してくれる安心感があります。 ファミリーカーとして...
    満足している点
    ・約1800kg超えの車体とは思えない軽快な加速とステアリングフィール ・国産SUVとは思えないほどの質感と高級感(特に内装!) ・3列目もきちんと使える安心感
    不満な点
    あえて言うならマツダコネクトのモニターが小さい!(7インチは令和ではつらい😂)
    乗り心地
    固すぎず、ふわふわすぎず、絶妙なセッティング。 法定速度域では快適で、車酔いもしにくいのでファミリーにも◎。

    続きを見る

  • こば。。。☆ こば。。。☆さん

    グレード:25S_6人乗り(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    CX-8たくさん乗れるドライバーズカー

    2025.7.5

    総評
    型式 6BA-KG5P 全長×全幅×全高 4925×1845×1730mm 車両重量 1730kg まず驚いたのは兄弟車と思っていたCX-5と比較して、乗り心地や走行性能が全く違うということ。...
    満足している点
    デザイン、内装、乗り心地、走行性能、価格帯、どれを取っても満足。
    不満な点
    まあ、車体が少し大きいかな。
    乗り心地
    走行性能にも書いたが、ワンランク上の乗り心地である。きびきびした動きよりも、どっしりと安定した重厚な乗り心地。でもきびきびした動きもこなすことが出来、とても優秀である。 シートも優秀。クッションの厚さも...

    続きを見る

  • Forzassk Forzasskさん

    グレード:XD スポーツアピアランス_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    本当に良い車

    2025.6.24

    総評
    色々な路面を走るのが車なので多少の異音はあるものの、2.2リッターのディーゼルエンジンは本当に心地の良い加速感を,与えてくれる最高の車です。
    満足している点
    本当に燃費が良く、トルクがあって走りやすい。 楽しくなる車
    不満な点
    最近足回りからパキパキ、ポキポキなって気になる所
    乗り心地
    高速道路は最高です。 一般道では道のギャップを良く拾う感じはしますが乗り心地が悪いと感じた事は有りません。 タワーバーを入れてから向上した感じもしています。

    続きを見る

  • ほどほどが1番 ほどほどが1番さん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    デカくて燃費のいい車

    2025.6.24

    総評
    駐車場は止める位置を確保できれば、心配ない。 走行性能も○燃費も○内装もオシャレで○ 全体的にいい車です。
    満足している点
    全体的に満足
    不満な点
    狭い駐車場が怖い
    乗り心地
    サスペンションを変えていますので、多少の振動はありますが、柔らかすぎず、硬すぎずで○

    続きを見る

  • melvil melvilさん

    グレード:XD ブラックトーンエディション_7人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    収容力が一番の魅力

    2025.6.14

    総評
    荷物や人間を運ぶ実用車としては優秀。高級感、満足感、ラグジュアリー感を求めるのは無理がある。特に先進安全機能は他社に10年遅れてる。
    満足している点
    車内が広い。燃費が良い。
    不満な点
    ハンドリングがCX-5比較でだいぶ悪い。ブレーキも全然効かない(CX-30/CX-5/CX-60比較でも危険)。時代遅れの衝突安全機能、ハンドル支援機能。
    乗り心地
    乗り心地は普通。CX-5のマイチェン後(角目)には静粛性やフロントの設置性で負ける。

    続きを見る

  • nicoN nicoNさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    ミニバンにはない3列目SUVの乗り心地、安全性

    2025.6.8

    総評
    不満点は探せば出てきますが、どの車を選んでも妥協点は出てくるもの。 cx8はそれを上回る程の快適性。 壊れるまで乗り続けたいと思える一台です。
    満足している点
    ・エクステリア・インテリア →マツダの鼓動デザイン。マシングレーとディープレッドの組み合わせ最高です。 ・乗り心地 →背が高い分ロール感がありますが、とてもいい足回りです。妻からの評価もいいです。 ...
    不満な点
    ・エクステリア →フロント部分はcx5と共通部分も多く見分けがつかないほどです。cx9ベースなのであればもう少し差別化して欲しかったところです。全幅も同様に差別化してcx50のようにもう少しボリュームが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 腰に爆弾 腰に爆弾さん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    実用的7人乗りSUVの最適解

    2025.6.4

    総評
    当方古いМクラスミニバンからの乗り換えなので、8君の評価は甘々です\(^o^)/ 今までの燃費が下道で8リッター、高速で11、2リッターと悪く、外出しても燃料費用のことが頭にちらついてしまっていました…...
    満足している点
    ディーゼルのトルク(踏んだらしっかり加速してくれる)、車内の気密性(これディーゼル?と疑問に思うくらい静か)、装備の充実(シートベンチレーションも付いてる)、 4WDによるカーブの安定感、そして何より燃費です
    不満な点
    ・収納全般(グッズで対策できます) ・アイドリングストップ(マツコネからの設定で切らせて下さい…)
    乗り心地
    仕事でRSクラウン、アスリートをよく乗りますが、比べると少し硬めでしょうか? 味付けの差程度だと思い、気になりません

    続きを見る

  • 仲良しトンクルピー 仲良しトンクルピーさん

    グレード:XD グランドジャーニー_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    どちらかと言うと良いが勝つ

    2025.5.11

    総評
    歴代車での長所、短所をそれぞれ組み合わせたような車です。 操作性もそこそこ。 インプ、フィエスタ、ワークスに比べれば低く、 アストロ、サバナ、ヴェルファイアと比べれば高い。 車内もそこそこ...
    満足している点
    運転の楽しさ。 同乗者の苦情の無さ。 燃費の良さ。 マツダデザイン。 全てのそこそこ加減。
    不満な点
    運転が楽しいが故のロール感。 たまにある排ガスの臭さ。 時速100キロ超えた辺りから燃費が悪くなる。 ホイールが重い印象。バネ下でのドタバタ感とコーナで切り初めのヨッコイショ感。直進安定はその分最高...
    乗り心地
    路面荒れてなければ最高です。 荒れ場ではヨッサヨッサします。 歴代車で入ってたスピードでコーナー入るとロール(横G)が有り荷物が滑ります。コレは不満域です。

    続きを見る

  • ルイ6955 ルイ6955さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    ヴァンガードからの乗り換え

    2025.5.5

    総評
    北海道ではやはりsuvが楽でいいです。
    満足している点
    前の車では運転が楽しいなんて思ったことなかったのですが、なんかわからないけどとても楽しいです笑
    不満な点
    ダッシュボードの映り込みだけ本当に気になります。 ダッシュボードマットで対策しようと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • comotoropapa comotoropapaさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    クリーンディーゼルエンジン

    2025.5.5

    総評
    アクセルを踏んで運転することがことが常に楽しみな車。 走りの性能、乗り心地、安全性能が良い車。 クリーンディーゼルエンジンでで燃費もいいしコストも安い。
    満足している点
    1.一言で言えば、乗り心地。運転者の技量によらず低速からの日常走行、高速直進走行などリラックスして思いのままに車を操れる。 アクセルを踏んでクリーンディーゼルエンジンで加速する感覚がたまらない。 ...
    不満な点
    ナビなどの通信機能、CD,DVDなどの読み取り機能などを充実してほしい。コストがかかっても選べるようにしてほしい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • CRESSON CRESSONさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    ゆったり走るならマツダ車の中では一番

    2025.5.4

    総評
    2,2Lの排気量は自動車税と2トン内車重は重量税でもこの大きさなのに負担が少なく、それでいてパワー不足は無し、逆に180kmのリミッター迄速度が出る。次はCX-80が来ますが、ドア―のガラスが合わせガラス...
    満足している点
    4人ぐらいでしか乗ることが無かったので、3列目は使わずに荷室に!こうするとスキーやキャンプなど荷物が多くても困らず、CX-5と違いリアシートがゆったりリクライニングが良かった!
    不満な点
    まずほとんどなし・・・
    乗り心地
    2.2Lツインカムツインターボ・・・まぁ~長距離で不満無し、人を乗せて走る車なので柔らかめな足回りですが人を乗せるなら当たり前の乗り心地

    続きを見る

  • YT@178 YT@178さん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    優等生!

    2025.5.1

    総評
    全てにおいてよく出来た車だと思う。 3列乗りたいけどミニバンは嫌だ、アウトドアするから荷物たくさん載せたい、燃費がいい、燃料費や車体代を安く済ませたい、という自分のようなわがままな人の願いを叶えてくれる...
    満足している点
    大きいのに運転していてそこまで大きさを感じない、程よい硬さで乗り心地も良し、2トン弱で郊外リッター15km以上走る、燃料費が安い、パワーも申し分ない。
    不満な点
    マツコネが扱いにくい。7インチの小ささには慣れるが、外部出力がなくモニターの追加が非常に面倒なため純正フリップダウン付きを買うべきだった。 トランク容量が3列目を倒しても思ったほど広くない。
    乗り心地
    硬めではあるけど、そこまで硬くなく、時折りふわふわ感もあったり、絶妙な味付けでとても乗り心地が良く同乗者にも好評。酔いやすい家族が往復400kmの遠出をしても酔わなかった。 ロードノイズはやや感じるが、...

    続きを見る

  • DO YOU DCT ? DO YOU DCT ?さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    さすがです‼️

    2025.4.27

    総評
    まだ納車から2週間経っておらず走行距離もまだ僅かですのて、これからですね。ただ8年8万キロですが、車検2年付き、狙っていた色、Lパッケージで内外装も結構綺麗にされていた事を考えるとお得感に乗り換え出来たと...
    満足している点
    エンジンの出力‼️トルク‼️ さすがスカイアクティブDですね 初期の190馬力仕様ですが、トルクは45kg越え1.9tのボディもその気になればカッ飛びます。正しい、カッ飛んで楽しむ車ではない。余裕の馬...
    不満な点
    ハンドルが重い‼️20インチということもありハンドルが取られるし、保持するのに結構ハンドル握る腕に力が入れないと…今のところそのくらいかなぁ 中古なのでまだ自分色に染まってないし、どんなクセやメンテが必...
    乗り心地
    さすが一時はマツダのフラグシップだっただけにいい感じで落ち着いています。

    続きを見る

  • しょ(*^ゥ^)ぱぱ しょ(*^ゥ^)ぱぱさん

    グレード:25S グランドジャーニー_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    家族用

    2025.4.25

    総評
    〇の両親を乗せ買い物メイン予定でしたが、、、
    満足している点
    3列目も乗車できますw
    不満な点
    デジタルミラーが無かった(涙
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • はぜドン はぜドンさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    燃費がよく高級感のある車

    2025.4.24

    総評
    孫ができ、たまに乗せることもあるのでこれにしました。 燃費がよく、ボルボと遜色ない高級感あふれる内装で満足しています。
    満足している点
    エクスクルーシブモードなので本革シートなど高級感あふれる。 ディーゼルでも室内は静か。 燃費がよい。坂道ある地域ですが13~15km/lくらい走ります。 BOSEのテクノロジーで良い音で...
    不満な点
    三列にしていると荷物があまり積めない。 オートクルーズのコントロールはボルボの方が良い。代車でV90やXC90に乗った時、ハンドルアシストなど車線のセンターにしようとするためかなり自然だった。CX-...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hinoeuma hinoeumaさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    コスパが良い

    2025.4.22

    総評
    車体の割に燃費良く、パワーもあって広い。
    満足している点
    車中泊できる
    不満な点
    ディーゼル特有の振動
    乗り心地
    振動があるがゆったり座れる

    続きを見る

  • 南雲 南雲さん

    グレード:XD_7人乗り(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    一番カッコイイ車

    2025.4.20

    総評
    外装、内装、燃費、どれも素晴らしい良く出来た車だと思っています!
    満足している点
    発売後年数は経っていますが、現在(2025年)でも素晴らしいデザインだと思ってます。 購入当時はCX-60も勧められましたが、私的にはCX-8がグサッと刺さりました!
    不満な点
    6人乗りにしておけばよかったです。 7人乗りだと、2列目シートのリクライニングの角度が6人乗りと比べて小さいので。
    乗り心地
    長距離を走っても全然疲れないし、シートなど 全体的な硬さもちょうどいい感じです。 (前に乗ってたMPVも疲れなくて良い車でしたが、それ以上だと思います。)

    続きを見る

  • 独楽さん 独楽さんさん

    グレード:XD スマートエディション_7人乗り(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    コスパが良すぎる

    2025.4.15

    総評
    CX60や80が出たとはいえ、8の最終型はそれらに負けないほど完成された車だと思う。 60や80が欲しいけど高額過ぎて…といううちみたいな家庭は、中古で探す価値があると思います。
    満足している点
    フォルムが美しい ビアンテからの乗り換えということもあって、安全装備等の技術に感動 力強い加速 滑らかな走りと乗り心地
    不満な点
    街乗り中心では思っていたより燃費が伸びないかも
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kaju80 kaju80さん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    大満足でした!

    2025.4.10

    総評
    田舎に住んでいることもあって、生涯燃費はほぼカタログ燃費となりました。高速のって、そこまで飛ばさなければ、20km/Lも良く出ていましたし、アクセル踏んだときのディーゼルエンジンの音もよかったですね!
    満足している点
    2.2L ディーゼルターボがかなり楽しかった。もちろん同じエンジンを搭載してるCX-5の方が軽快感はあるんでしょうが、私にはこちらで満足です。 外側の見た目も伸びやかでスポーティーであり今も好きですね
    不満な点
    年式的なものもあって、マツコネの画面が小さいことと、それに伴うサイドビューや、バックカメラ画質の悪さが気にはなりましたが、その程度です。あえて挙げるなら…くらいですね
    乗り心地
    -

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離