サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > サイズ拡大で取り回しは? 乗り心地改善? マツダの新型SUV「CX-80」のギモンを開発陣に聞いてみた

ここから本文です

サイズ拡大で取り回しは? 乗り心地改善? マツダの新型SUV「CX-80」のギモンを開発陣に聞いてみた

ボディサイズ拡大には弊害も

もちろんボディサイズの大型化による弊害もある。CX-8は、美しいデザインやコストパフォーマンス、そして(大人も耐えられる)3列目シートを有したSUVでありながら、日常での扱いで困らない絶妙なサイズに収めた言わば“バランス力”が武器だった。

CX-80のボディサイズは以下の通り。括弧内はCX-8との比較である。

<ボディサイズ>
全長×全幅×全高=4990(+90)×1890(+50)×1705(-25)mm
ホイールベース:3120(+190)mm
※ルーフレール装着車は全高+5mm

>>CX-80やCX-8、マツダのラージ商品群を写真で比較する

全長は5m、全幅は1.9mに迫る。もちろんこれ以上大きなサイズのSUVも巷に数多存在するが、やはり国内ユーザーにとっては“大きい”と感じてしまうのも無理はない。生命線であるバランス力が崩れてしまうことになる。

特に全幅は、機械式駐車場の1850mmパレットに収まらないなど忌避される恐れもある。実際に筆者の知人で、CX-8終売のニュースを聞いて慌ててディーラーに駆け込み契約したCX-8オーナーがいる。元々3列シート車を検討していた氏が買い替えた理由は「CX-80だと家の機械式駐車場に入らないから」だ。

この点に関し髙橋氏は次のように話す。

「全幅1850mmを超えることは役員レベルで相当議論をした。しかしマツダとして、ラージプラットフォームからは『車格を上げた豊かさ』を重要視するという決断をした。地域差はあるが、1850mmを超える大型の駐車場も増えており、クルマが大型化していく現状、1850mm制限の機械式駐車場も今後入れ替えが進んでいく。1850mmを超えたら受け入れられないとは思っていない」

むしろ“これから”を見越し全長は5m、全幅は1.9mに収めたということだ。なお、ホイールベースは3000mを超えるものの、FRベースということもあり最小回転半径は5.8mとCX-8同等に収め、「シースルービュー」機能を採用した360°ビューモニターも搭載し、ミラー間距離の拡大も最小限にとどめるなど、取り回し性には細心の注意を払っている。

(次ページに続く)

◎あわせて読みたい:
>>CX-80の新着フォト集&サイズ判明! アーティザンレッドもいいが、メルティングカッパーが凄い
>>マツダの頂点3列SUV「CX-80」発表! 内装は期待を裏切らない高級感。ボディカラーは新色?

マツダ CX-8の中古車

マツダ CX-8の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン