現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力

ここから本文です

【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力

【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力

日産 シルビア 写真提供:名車文化研究所

使い勝手がよく、乗り心地も走りもいい万能クーペ

インテリアは 2+2構成。モノフォルム形状のバケットシートを採用し、グローブボックス表面をシートと同様のマテリアルで仕上げるなどスペシャルティらしいこだわりが見られた。

トランクスルーが可能な後席は、狭いながら実用的なスペースを確保しており、相応のユーティリティを実現していたのもユーザーにはプラスだった。

メーターは 4連式が標準で、オプションでヘッドアップディスプレイ機能を備えたデジタル方式をチョイスすることができた。

シルビアの走行性能は、しなやかなフットワークが特徴だった。それまでのスペシャルティクーペは、俊敏な走行性能を実現するために硬い足回りが多かったが、シルビアは柔軟に路面に追従する高次元のサスペンションを採用。

乗り心地は良好で、高速走行でも後輪はしっかりと駆動力を路面に伝えていた。ステアリング特性は弱アンダー気味で、非常にナチュラルな走行感覚を楽しめた。

しかし、ボディ剛性については現在の車と比べるとやや華奢な印象があった。これがシルビアの数少ない弱点だった。

ターボ仕様のK’sは、スポーツドライビングで圧倒的な速さを誇り、1.8Lエンジンの初期型は高回転域で若干の荒さがあったが、ターボパワーは刺激的だった。後期型の2.0Lエンジンはトルクが強化され、さらに安定した速さを提供した。

S13型シルビアは、スポーツドライビングを楽しむには最適なクルマだった。販売終了後も多くのスポーツドライバーから熱い支持を受け続けており、その走行性能は今でも新鮮な感動を与えてくれる。

<おわり>

>>美しきクーペ。日産 シルビアのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>>【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

177 . 0万円 271 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

158 . 0万円 908 . 0万円

中古車を検索
日産 シルビアの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?