新エンジン搭載!ケイマン&ボクスター試乗
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
ひと足先に直噴エンジンとデュアルクラッチのPDKを手に入れた911に続き、ケイマン&ボクスターにもついに同様のシステムが与えられた。というわけで、最大の注目ポイントはなんといっても新しいパワートレーンになるのだが、グッとこらえてまずはエクステリアから見ていくことにしよう。
従来、ボクスターとケイマンはよく似た顔つきをもっていたが、ポルシェは今回の変更で両者の差別性をより明確化してきた。外観で変わったのはヘッドランプ、前後バンパー、テールランプ、テールパイプ。なかでも先代との識別ポイントとしていちばん目立つのがフロントバンパーまわりだ。ケイマンの場合、両端にあるサイドエアインテーク内側のラインが鋭角になり、その結果ノーズ部の形状がU字からV字シェイプに。ヘッドランプもカレラGTダブルチューブタイプを連想させる形状へと変更された。
一方、ボクスターにも新型ヘッドランプが与えられ、フロントバンパーも新しくなったが、ケイマンのようなV字シェイプにはなっていない。従来はフォグランプの形が最大の識別ポイントだった(ボクスターは四角、ケイマンは丸)が、新型はルームミラーに映った顔を瞬時に見るだけでケイマンかボクスターかを識別できる。よりスポーティで攻撃的になったケイマンに対し、ボクスターは優しげな表情をもっている…そんなイメージを受けた。
こうした外観上の違いに加え、ポルシェはパワートレーンにも差を付けてきた。従来はケイマン、ボクスターともに2.7リッターが245ps、3.2リッターが295psだったのに対し、新型は2.9リッターのケイマンが265ps、同ボクスターが255ps、直噴3.4リッターのケイマンが320ps、同ボクスターが310psと、それぞれ10psずつケイマンが上回るのだ。
もちろん、たった10psの違いに目くじらをたてる必要はない。動力性能云々というよりは、ケイマンのスポーツ性をより際だたせるための手段が10psの違いと考えるのが正解だ。ベースが同じなら、普通はオープンカーのほうが価格は張るもの。しかしボクスター&ケイマンの場合は逆で、ケイマンのほうが数十万円高い。この価格設定に対し、ポルシェは「われわれはパフォーマンスに価格を付けるのです」とコメントしているが、その考え方の正当性を明確化するためにも、10psの違いが必要だと判断したのだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
【昭和世代の反撃】「速いハコ車」とはこいつのことだ!! BMW2002ターボの性能がバグってた件!!!
【インドネシア】ホンダ新型「コンパクトSUV」正式発表に反響あり! グリル無しの“ツルツル顔”がまるで「ヴェゼル」!? 新型「e:N1」がカッコいい!
ピックアップトラック『トライトン』が一部改良。ミツビシ、バーレスオプションと新色を追加
【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業にフェルスタッペンも納得の一方、RB21の評価は「乗ってから」と冷静な姿勢
新型レクサスGX発売開始:メカニズム編──GQ新着カー
“勝利者のための時計”タグ・ホイヤー「カレラ」の新たな挑戦! 6つの選択肢で甦る3針カレラの魅力とは
新型レクサスGX発売開始:概要編──GQ新着カー
スバル 新型「フォレスター」遂に先行予約スタート! 冒険へ導く正統派SUV
【インタビュー】ハースF1小松礼雄代表が語る、登山への”愛”。「霧が晴れて山が現れる瞬間……それが素晴らしいんです」
トヨタ新型「クラウン・エステート」は現代最高のグランドツーリングカー! 広い荷室とハイレベルの走りが魅力的な「新発想ワゴン」の真価とは
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!