サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型Cクラス海外試乗。清水和夫が語る

ここから本文です

新型Cクラス海外試乗。清水和夫が語る

Cクラスはメルセデスの挑戦の歴史

待望の新型Cクラスが発表され、いよいよステアリングを握る日がやってきた。私はスイスでジュネーブショーを取材した後、チャーター機で新型Cクラスの国際試乗会が行われている地中海の交易港として知られるマルセイユに飛んだ。

新型Cクラスを理解するには、1982年に登場した「190」の時代からどのように進化してきたのかを知ることが大切だ。実際のインプレッションをレポートする前に、Cクラスの歴史を振り返ってみたい。

Cクラスのルーツが1982年代に生まれた190クラス(W201)であったことはもはや昔話かもしれない。全幅1700mm以下のボディサイズだったので、日本では5ナンバーで市販されたメルセデス・ベンツであった。高級車メーカーとして知られるメルセデスが5ナンバーで乗れると聞いて、多くの人が190オーナーに志願した。高級車しか作っていなかったメルセデス・ベンツがなぜコンパクトな190を開発したのだろうか。

その理由はオイルショックにあった。70年代に生じた石油危機が世界中の自動車産業に意識改革を促した。石油に対する危機感から、アメリカ政府はメーカーの平均燃費を義務化することになった。燃費の悪いクルマは「ガスガズラー」と揶揄され、決して良いイメージではなかったのだ。こうした時代背景が、メルセデス・ベンツに燃費の良い2リッターエンジン中心の190の開発を決断させたのだ。

190の開発コンセプトはアメリカなどの世界市場で燃費の良いメルセデスを作ることにあった。190のチーフデザイナーであったブルーノ・サッコはコンパクトでも存在感があるメルセデス・ベンツをデザインしたと言っている。ちなみにブルーノ・サッコは1997年に登場したAクラスを最後に現役を引退したが、人生でもっとも情熱を注いだのは190とAクラスだったと後に語っていた。190もAクラスもメルセデスにとっては偉大なチャレンジだったのだ。

190はW201とも呼ばれ、1993年に登場する後継モデルのW202から「Cクラス」と命名されるようになった。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン