e-up! でエコラン、クルマの“電化”最前線!
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
ニッポン代表なんである。誰がって、このワタクシ。フォルクスワーゲンが8カ国の代表を募って「e-up!」のエコラン大会を開催するにあたって、日本を代表する2名に選ばれたのである。エッヘン! 代表者2名のうち、一人はEVクラブの創設者にして、EV界の重鎮である館内 端さん。当然の人選。では、なぜ、あと一人が私かといえば、よくわからない。想像するに、2009年のフランクフルトショーでE-up!(当時は「E」が大文字だった)をひと目見て以来、話が聞きたい! 試乗したい! とラブコールを送り続けたからじゃないだろうか。なにはともあれ、エコ・モータージャーナリストを自称する身としては、エコとテクノロジーの両方を背負って生まれてきた小さな「e-up!」を愛する気持ちは誰にも負けない(つもり)。
さて、私の個人的な思い入れを披露するのはこのくらいにして、e-up!の本質に目を向けてみよう。そもそも、up!の原型となるコンセプトカーがリアにエンジンを積んで登場したのは、さらに遡ること、2007年のフランクフルトショーだった。ニカッと笑ったような顔立ちはフロントにエンジンがなく、グリルを持たないがゆえであり、RR方式による効率的なパッケージングを実現することで、全長3.5m以下の小柄なボディに大人4人が乗れる空間を実現したのだ。
それから2年後のフランクフルトショーにてフォルクスワーゲン、セアト、シュコダの各ブランドから「up!」の姉妹車としてニュースモール・ファミリーが発表された。それと同時に、前述の「E-up!(当時は大文字の「E」)」のコンセプトも発表されたのだった。
3.2m以下の全長に大人3人と子供1人の合計4人乗車から、市販版では大人4人乗りとなり、全長は3.54mへと"拡大"したが、それでも小さい。最高速135km/hと0-100km/h加速が11.3秒という動力性能は、市販版では最高速130km/h、0-100km/h加速が12.4秒へと制限された。リチウムイオン電池の容量が18.7kWhとほとんど変わらないのに、巡行距離が130kmから160km(EUモード)に伸びているのは、電池性能が向上し、制御のノウハウも蓄積された結果だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「泣きっ面に蜂」欧州自動車、転落の歴史! ディーゼル不正、日本にHV完敗! EV中国勢席巻、740億円制裁金という現実
カワサキ「Z7 ハイブリッド」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
フォルクスワーゲン 新型「ゴルフR」をポルシェのコースで体感!1日限りの特別イベント
ヒョンデ 新型FCEV「ネッソ」5分間の充電で航続距離700km以上【動画あり】
ヒョンデ 新型EV「インスター」がゲーマー仕様に!斬新コンセプトカー公開【動画あり】
ジープ「コマンダー」“オープンエア”が楽しめる限定車!遊びゴコロある装備も
ジープ「コンパス」 洗練された漆黒スタイル “黒いサメ”コンセプトの限定車
トヨタ 2025年秋デビュー「GRカローラ」 開発車両を初公開!
【訃報】日本人初のオーバルレース勝者。北米で活動続けた服部茂章さんが逝去。享年61
電動マカンが上陸! ポルシェはやはり話題が尽きない 【九島辰也】
日産復活の鍵となる第3世代e-POWERを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
わずか19台!! あの[日本一速い男]の走りを彷彿とさせる究極のフェアレディZ登場!!
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
Honda e、マツダ6、ミラトコット…いいクルマだったのに消滅してしまった切なすぎる理由
【残念?】日本でも人気だったジープ「チェロキー」が25年末に復活も…大型化&名称変更は避けられず
【リア窓がない!】レンジローバー新型「ヴェラール」は“ガラスレス”で異次元の超美形SUVへと進化する
【覚えてますか?】ハイパワーで高速道路をぶっ飛ばす! 3代目Z31フェアレディZはアメリカ市場向けの豪快クルーザーだった
高価だし入手困難ではあるが…性能を踏まえると高コスパな4WDスポーツマシン「GRカローラ」のススメ
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!