スバル新型「クロストレック」の価格判明。スタートプライスはほぼ同じも実質20万円ほど値上げ
掲載 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 50
掲載 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 50
9月15日に公開されたスバル新型「クロストレック」は、コンパクトなボディにスバル独自のシンメトリカルAWDを組み合わせたコンパクトSUVで、日本には2023年に導入が予定されている。
クロストレックは元々「XV」として日本では販売されていたが、3代目となる新型では名称をグローバルで使われている「クロストレック」へと統一し、日本仕様として初めて広角単眼カメラを採用した新世代「アイサイト」を搭載するなど、デザインや走りだけでなく安全面も磨きがかかっている。
エクステリアでは、ブラックアウトされたフェンダーやルーフレールなど、XVから続くSUVテイストを引き継ぎながら、切れ長のLEDヘッドランプでシャープさも表現。インテリアでは、上級グレードに11.6インチの大型センターインフォメーションディスプレイを備えるなど、使い勝手や上質感を向上させている。
>>スバル クロストレックの専門家レビュー・評価はこちら
>>スバル XV(先代)の価格・スペック詳細はこちら
9月のワールドプレミアでは、プロトタイプの車両スペックのみが公開されていたが、今回新たにグレードと価格が判明した。
グレード体系は、上級仕様の「リミテッド」と標準仕様「ツーリング」に分かれており、AWDだけでなくそれぞれFFモデルが新たに設定される。
パワーユニットは全車2.0L 水平対向4気筒 DOHCエンジンに小型モーターを組み合わせたマイルドハイブリッド「e-BOXER」のみで、先代のXVに設定されていた1.6Lのガソリンモデルはラインアップされない。なお、ミッションは全車リニアトロニック(CVT)が搭載される。
気になる税込価格(参考値)は以下の通り。
・ツーリング(FF)・・・266万2000円
・ツーリング(AWD)・・・288万2000円
・リミテッド(FF)・・・306万9000円
・リミテッド(AWD)・・・328万9000円
先代XVの2.0L e-BOXERモデルの価格は265万1000円から295万9000円で、スタートプライスは一見据え置きに思えるが、先代は全グレードでAWDだったことを考えると実質20万円ほどの値上がりとなる。
円安による輸入資材の高騰など、新車の価格は軒並み上昇中。装備が充実した新型クロストレックの値上げはある程度致し方ないが、ユーザーとしてはスタートプライスを抑えたFF車を選択できることが救いかもしれない。
>>スバル XV(先代)の価格・スペック詳細はこちら
>>スバル XV(先代)のグレード詳細はこちら
>>スバル XV(先代)の専門家レビュー・評価はこちら
・全長×全幅×全高=4480×1800×1580mm
・ホイールベース=2670mm
・最低地上高=200mm
・最小回転半径=5.4m
・室内長×室内幅×室内高=1930×1505×1200mm
・車両重量=1540~1620kg
・エンジン=2.0L水平対向DOHC直噴+モーター(e-BOXER)
・トランスミッション=CVT(リニアトロニック)
・サスペンション形式=前ストラット式/後ダブルウィッシュボーン式
・タイヤサイズ=225/60R17、225/55R18
※数値はプロトタイプ値
>>スバル XV(先代)の価格・スペック詳細はこちら
>>スバル XV(先代)のグレード詳細はこちら
>>スバル XV(先代)の専門家レビュー・評価はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「昔のクルマは血の匂いがした」って本当? いまや運転ヘタでも問題なし、かつては個人の技量が全てだった!
【第44回JAIA輸入車試乗会】ワイルドターキーをガブ飲みしたのは過去 オフローダーのアイコン「ジープ ラングラー アンリミテッド ルビコン」
斬新「“フェラーリ”なクラウンスポーツ」実車展示! “跳ね馬”風パーツ&「専用エアロ」装備の「“プロサングエ” P639e」がカッコイイ! ケーファクトリーのカスタムカーが大阪オートメッセ2025に登場!
「つくばエクスプレス×道路“併用橋”」ついに実現へ 埼玉千葉茨城つなぐ「都市軸道路」最終区間“利根川の橋”架けます! 開通時期も判明
スピーカーはそのままでOK! プロが教える“劇的に音が良くなる”魔法のアイテム[音を良くするコツをプロが指南]
KYBの新技術「サステナルブ」の性能を女神湖氷上イベントで実体験!しかし氷上ドライビングはとにかく難しい
【米国】レクサス新「LX700h」がとにかくスゴかった! 25年春に日本発売! 見た目は「オーバートレイル」に注目! 中身は「V6-3.5Lツインターボ×ハイブリッド」に感激!? 試乗した印象は?
【MotoGP】2024年型ドゥカティ、”完璧”の評価は「その通り」とモルビデリ。型落ちマシン継続使用が大きなチャンスに?
新たなご当地グルメに? 「アジフライサンド」がより美味しくなって『うおへい商店』で販売開始!!
ホンダ「オデッセイSUV!?」コンセプトに反響殺到! 「売って」「カッコイイ」 車高アップで「ルーフレール」付きタフ仕様! 上質SUV風「オデッセイ “クロス”」は今欲しい1台
「F1ドライバーはロールモデルであるべき」と不品行規定を支持する声。一方で、FIAの強引な決定方法には批判も
【なぜ70年生き続けているのか?】クラウン70周年記念展、3月1日(土)からトヨタ博物館で開催
【冬でも常にONはムダ?】カーエアコンの「A/Cボタン」の本当の機能と、正しい使い方を解説
【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?
【逃げられないの?】増殖中の「ゲートなし・ロック板なし」駐車場は、運営者も利用者もメリットだらけだった
改良版「ソリオ」の顔面にネット震撼。マイルドハイブリッドに高評価も「20~30万円アップはきつい…」の悲鳴
【軟派なSUVとは別次元】「アウトランダー」と「トライトン」が雪上で見せた“三菱四駆の頼もしさ”の正体とは
スランプ気味「N-BOX」と最近好調「スペーシア」。王座防衛戦でキングに“足りない魅力”とは?
【ぼったくり注意】オイル交換頻度の正解は?「5000kmもしくは半年」は店に騙されているのか
【本当はどうなの?】「フロンクス」オーナーのリアルな本音…機能・コスパ◎も、弱点は狭さとパワー不足
夢の技術「スカイアクティブX」終了のニュースは本当? 噂の「スカイアクティブZ」との関係は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!