ハイラックスが最新のトヨタ顔に刷新。15%燃費が向上した改良ディーゼルも搭載
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 78
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 78
2020年8月19日、トヨタが「ハイラックス」をマイナーチェンジしました。2017年に日本市場に戻ってきたハイラックスは、国内唯一のピックアップトラックとして貴重な存在で、タイで生産されています。今回は最新のトヨタ顔の台形グリルや、日本専用のバンパーガード、バイビームLEDランプなどを採用。外装色は新設定のオキサイドブロンズメタリックを含む5色です。
インテリアではXグレードにも自発光メーターや4.2インチのTFTマルチインフォメーションディスプレイなどを設定。メーター周りのメッキ加飾も追加されています。
2.4Lディーゼルエンジンも改良を受けると同時にアイドリングストップ機能が追加され、WLTCモード燃費は11.7km/L(※JC08モード換算では11.8→13.6km/Lへと15%以上向上)。6速ATなどは従来通りです。
安全性能では、現行型Zグレードにも付く衝突被害軽減ブレーキやレーン逸脱防止機能に加えて、Zグレードにクリアランスソナーとバックソナーを標準装備。また、サスペンションも改良が加わったほか、Zグレードはコーナーリングや悪路でのトラクションを向上させるオートLSDが追加されました。
国内の月販目標台数は400台となっています。
<価格>
Z(4WD、6速AT)……………387万6000円
X(4WD、6速AT)……………347万1000円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
えぇ!? [SUV]なのに[425ps]!? 7代目日産[パトロール]は日本導入希望!!
トヨタ「“すごい“GRヤリス」登場! お飾りじゃない「可変ウイング」採用! 多数の「エアダクト」も搭載の“本気仕様”! 「エアロパッケージ・プロトタイプ」とは
船から「道路の橋桁」が出てきた、トラックに載せて! そのメリットとは
「競争馬」「精密機器」輸送車と事故ったら最悪人生が終わる……は都市伝説! 実際の賠償金がいくらぐらいか調べてみた
「ドイツのワゴン車ロック過ぎ」BMWのスーパーワゴン『M3 CSツーリング』登場に日本のファンも羨望の眼差し
最近見かける「謎のナンバープレート」一体なに? 右上3桁に「アルファベット入り」どういう条件で交付されるのか? 好きな文字が選べないワケとは?
メルセデスベンツが超高級タワマンを作ったらこうなる! 米マイアミに2027年完成へ
6月公開の映画『F1』、スーパーボウルで巨額の予算を投じて最新予告編を放映。その内容を分析する
まるで「1人乗り“ミニ軽トラ”」!? 全長わずか1.9mのスズキ「SUZU-CARGO」に「かわいい!」「発売待ってる」の声! 斬新&めちゃ使える“小さい乗り物”が話題!
バイク界のオシャレ番長と言えば? ドゥカティ「スクランブラー フル・スロットル」は走りも見た目もフルスロットルで楽しめる1台
ザガートの新作モデル「AGTZツインテール」世界初公開! 往年のル・マンカーを彷彿とさせるスポーツカーは着脱可能な“ロングテール”を用意
Netflix、アメリカでのF1放映権獲得を検討か。ドキュメンタリーで成功を収め、ライブコンテンツに進出の可能性
【冬でも常にONはムダ?】カーエアコンの「A/Cボタン」の本当の機能と、正しい使い方を解説
【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?
【逃げられないの?】増殖中の「ゲートなし・ロック板なし」駐車場は、運営者も利用者もメリットだらけだった
改良版「ソリオ」の顔面にネット震撼。マイルドハイブリッドに高評価も「20~30万円アップはきつい…」の悲鳴
【軟派なSUVとは別次元】「アウトランダー」と「トライトン」が雪上で見せた“三菱四駆の頼もしさ”の正体とは
スランプ気味「N-BOX」と最近好調「スペーシア」。王座防衛戦でキングに“足りない魅力”とは?
【ぼったくり注意】オイル交換頻度の正解は?「5000kmもしくは半年」は店に騙されているのか
【本当はどうなの?】「フロンクス」オーナーのリアルな本音…機能・コスパ◎も、弱点は狭さとパワー不足
夢の技術「スカイアクティブX」終了のニュースは本当? 噂の「スカイアクティブZ」との関係は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!