プジョーRCZ海外試乗 走り&使い勝手チェック
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:プジョー・シトロエン・ジャポン
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:プジョー・シトロエン・ジャポン
話をスペインの試乗会に戻すと、テストルートの後半でガソリンの高性能モデル、THP“200”に乗り換えたら、これがまたHDiより明らかに好かった。パワーがHDiの163psから200psに跳ね上がるのに加えて、主にエンジン重量の違いから車重も1370kgから1297kgへと軽くなる。したがってその動力性能も0-100km/hが7.5秒に短縮され、最高速は237km/hに伸びるのだが、そういった絶対的性能の向上もさることながら、275Nmを1700~4500rpmの広い範囲で生み出すフラットにして豊かなトルクがすこぶる魅力的で、敢えて低いギアで高回転まで引っ張り上げなくても、コーナーからの脱出でパワフルな追い越し加速を振る舞ってくれる。この大柄なクーペボディをたった1.6リッターの直4ターボで走らせているのが、ちょっと信じられない気分になったものだった。
それに加えてこの200ps仕様のガソリンエンジンは、サウンドシステムなるデバイスを備えていて、回転数やスロットル開度に応じてトーンを変える艶やかな咆哮を奏でる。試乗車の場合はこれに個体差があって、最初の1台のサウンドはちょっと人工的に感じられたが、2台目のそれはなかなか耳に心地好いものだったと報告しておこう。
しかもTHP“200”は、ハンドリングの分野でもHDiを明らかに凌いでいた。HDiより70kgも軽くなった車重の大半が前輪荷重であるのに加えて、フロントサスペンションのピボット部分が強化されるなどした結果、HDiでも不満のなかったコーナリングがさらに軽快になり、アンダーステアも一段と軽くなっている。ステアリングホイールがHDiより小径で、慣性重量の少ないものに変わったことで、第一級のスポーツカーに遜色のない繊細なステアフィールが手に入るのも、RCZの素晴らしい点のひとつだ。タイアは18インチと19インチの両方があったが、前者の美点は挙動が軽快なこと、後者の美点は低速でやや硬さを感じさせる乗り心地と引き換えに、絶対的なグリップが強力なことである。
いかにもプジョーファミリーのクルマらしく、日常的な使い勝手に大きな犠牲を強いることなくスポーティなドライビング感覚を手に入れ、しかもスケールの大きさを感じさせるグラントゥーリズモ風味の走りを実現したスポーツクーペ、プジョーRCZ。早くもこの夏には、THP“200”の6段MT仕様と、THP“156”の6段AT仕様が日本に上陸する。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
「ヘタリ永久保証」タナベ、ホンダ『フリードe:HEV』用カスタムスプリングを発売
デイモン・ヒル、フェルスタッペンに脱帽。普段は否定的だけど……会心ポールラップ称賛「誰にも否定できない走り」
ヨタハチに積んだコンセプトカーもあったが幻に! いろんな燃料で動くし小さくて振動も少ない「ガスタービンエンジン」がクルマに普及しなかったワケ
ついにワンちゃんネコちゃんも床暖房・床冷房が完備! 新たなペット家電ブランドから登場する快適ルームとは
26年前の先代『クラウン・エステート』が見せた「高級ワゴンの新しい在り方」【懐かしのカーカタログ】
高速道路のトンネル壁面に「青い線」が増加中 これは一体…? 実は“もっとデカいモノ”が無くなっていた!
オヤジ世代は当時 憧れた 半世紀以上前に登場した初代「セリカ リフトバック」ってどんなクルマ? そもそも“リフトバック”って何?【52年前の今日・登場】
年間“100万件”も検挙されてる!「最も多い」&「最も反則金が高額」な交通違反とは? 思わぬ「めちゃ多い違反」に要注意! 最新「交通違反ランキング」で分かる“取り締りの実態”とは!
メルセデスベンツ博物館の旧車イベント「クラシックス&コーヒー」4月13日スタート
フェルスタッペンの驚速ポールをアロンソ大絶賛「あんな事は彼にしかできない。魔法のような瞬間」|F1日本GP
スーパーカーライトの「シルビア」があった!「ハチロク」に間違われる日産S12型「シルビア ハッチバック」は300馬力のフルチューン仕様
高価だし入手困難ではあるが…性能を踏まえると高コスパな4WDスポーツマシン「GRカローラ」のススメ
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!