サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 【また売れそう】新型「フリード」プロトタイプ試乗 見た目だけじゃなく走りも全方位アップデート

ここから本文です

【また売れそう】新型「フリード」プロトタイプ試乗 見た目だけじゃなく走りも全方位アップデート

【また売れそう】新型「フリード」プロトタイプ試乗 見た目だけじゃなく走りも全方位アップデート

ホンダ フリード エアー

最後まで売れ続けた先代フリード

ホンダ「フリード」がモデルチェンジして3代目となった。初代が2008年に登場し、16年に2代目に切り替わった。

2代目はモデル末期の23年度(23年4月~24年3月)であっても7万4681台(10位)も売れて人気を保っていたが、8年ごとのスケジュールを守ってこの度刷新された。

全長4mちょっとの車体に3列シートをレイアウトするコンパクトな“箱庭”ミニバンは、道路も駐車場も狭い日本市場にぴったりなカテゴリーだが、うまく作るのが難しいのか、参入するメーカーは多くない。ライバルはトヨタ「シエンタ」。

初代シエンタが登場したのは03年と初代フリードより少し早いが、フリードは01年に登場したモビリオの後継モデルなので、その頃からこのカテゴリーはずーっとホンダ対トヨタという図式だ。一時期日産キューブにも3列シート版があったが、やがて撤退した。

(次のページに続く)

>新型フリードの内外装フォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>新型「フリード」は2連ラインLEDの未来顔! 「エアー」登場でまさかのステップワゴン方式に

>>先代 フリードの価格やスペックはこちら
>>先代 フリードのユーザーレビューはこちら
>>先代 フリードの中古車情報はこちら

ホンダ フリードの中古車

ホンダ フリードの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/6/19 18:14

    違反報告

    先代のときに多く指摘されていた「二列目に座ると体育座りのように膝裏が大きく座面から浮いて落ち着かない」という点、先日新型の二列目に座ってみましたが、やはりかなり体育座りに感じました。先代に乗ったことがないのでこれでも改善されたのか変わらないのかわかりませんが、正直近所限定かなと思いました。
  • 2024/6/19 18:59

    違反報告

    進化してきましたね。パッケージングもいいと思います。シエンタと悩みましたが、シエンタにしました。
  • 2024/6/24 07:45

    違反報告

    メインターゲットは30代ファミリー。
    30代の平均年収450万だから、1ヶ月分の手取りほどの値上がり。
    過去最高益とか言ってないで、店に来てみろ。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン