新型プジョー208はクラストップの品質を得たが、ブランド戦略で猫足は捨てた
2019/11/07 07:00 carview! 文:河口 まなぶ/写真:プジョー・シトロエン・ジャポン
2019/11/07 07:00 carview! 文:河口 まなぶ/写真:プジョー・シトロエン・ジャポン
プジョーの新型「208」を試す機会が訪れた。ポルトガルのリスボンで開催された国際試乗会からレポートしよう。
7年ぶりのフルモデルチェンジで、“208”という数字をつけてからは2世代目となるこのモデルは今回、新世代のアーキテクチャを起用。これはプジョー・シトロエン・グループが今後のコンパクトモデルに使う、CMP(コモン・モジュラー・プラットフォーム)で、既に日本でも発売済みの「DS3 クロスバック」が初めて用いている。CMPの第2弾として登場したのがこのプジョー208だ。
最初に試乗したのはガソリンエンジン搭載モデル。このエンジンはDS3 クロスバックなどにも用いられる1.2L直列3気筒直噴ターボで、最高出力130ps、最大トルク230Nmを発生する。これを8速ATというこのクラスではリッチなトランスミッションを介して、前輪を駆動する。この8速ATはフィーリングや効率に優れ、直列3気筒ターボでも上質なフィールを生んでいる。
面白いのは同じパワートレーンと足回りで「アリュール」と「GTライン」という2つのグレードが用意されることだ。違いは主にエクステリアで、アリュールは比較的ベーシック、GTラインはスポーティな装いとなる。グリル周りのデザインが異なる他、GTラインはホイールアーチがブラック塗装のオーバーフェンダーになる。
また値上がり…ガソリンついにレギュラー174.9円/Lに…補助金なければ214円/Lって…大惨事では……
北米初期ロット7000台ほぼ完売!!! ソルテラがスバルにもたらすふたつの光明とは?
記念すべきパイクスピーク100回目の決勝はまさかの悪天候! 日本人ドライバーは無事に完走を果たす【第100回パイクスピーク】
ランボルギーニ アヴェンタドール 最終モデルが登場…電動化なし
回転対座!サンルーフやドアも開く!名作プラモ・日東製「チェリーバネット」をとくと御覧じろ【モデルカーズ】
ピアッジオ「MP3」シリーズ新型公開 先進のライダーアシスタンスシステム「Aras」をフラッグシップモデル「530 hpeエクスクルーシブ」に初搭載
ポルシェ 718 ケイマン を1088馬力のEV化、英イベントで走行
F1イギリスGP、サインツJr.にとって重要な1戦に? 「自分の進歩を測る良い指標になる」
「昔はよかった」なんてオッサンみたいなことを言わざる得ない! バブルっぷりがハンパない国産車3台がやっぱり凄すぎて笑う
【ヤマハ ボルト 試乗】「日本製アメリカン」に違和感? でもそんなの関係ねぇ…鈴木大五郎
苦戦ウイリアムズ、弱点はどこ? アルボン「アップデートですぐ直せるほど、明確じゃない」
濃密な感覚を味わう ヴィーズマン・プロジェクト・サンダーボールへ試乗 EVロードスター 前編
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ