プリウス×インサイト、東京マラソン【後編】
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
ではインサイトはどうか? 189万円の「G」グレードはVSA(横滑り防止装置)とサイド&カーテンエアバッグがオプション(プリウスは全車標準装備)であり、それらを注文すると215万7750円となってプリウスより高くなる。しかも、ディーラーオプションのアルミを注文すれば価格差はさらに拡がる。そう、価格の安さを最大のアピールポイントにしているインサイトにとって、プリウス「L」の205万円は本当に本当に大きな脅威なのだ。
となるとインサイトに勝ち目はないのか? パワートレーンのフィーリングや居住性などについては過去のレポートを見ていただくとして、プリウスの「L」とインサイトの「G」を乗り比べてみて感じたのは、シャシー系から来る楽しさはインサイトのほうが上だということ。正直、インサイトも乗り心地に課題を残している。しかしステアリングのダイレクト感や、コーナーでの軽快な身のこなしはなかなかのもの。プリウスのツーリングセレクションと比べると劣勢に立たされるが、プリウス「L」との比較ならインサイトのほうが運転していて楽しかった。もちろん、装備を含んでの価格や燃費等々、冷静に考えるとプリウスが優位に立っているのは事実だ。それでもインサイトが売れ続けているのは、プリウスにはない魅力、それもカタログでは表現できない魅力がインサイトに備わっていることをユーザーが認めている証拠だろう。
トヨタは年内にもリチウムイオンバッテリーを搭載し、EV走行距離を大幅に伸ばした「プリウスのプラグインハイブリッド仕様」を官公庁を中心にリース販売する。一方、ホンダは年明けにもハイブリッドスポーツの「CR-Z」や、「フィット・ハイブリッド」を発売し、楽しさや低価格を訴求してくる。もちろん、トヨタもさらなるハイブリッドの普及を目指し、ハイブリッド車のモデルバリエーション拡大に取り組んでくるはずだ。
加えて、メルセデス、BMW、VW、ポルシェといったドイツのプレミアムブランドもハイブリッド車を続々と投入してくるなど、数年先には数多くの選択肢が用意され、ハイブリッド戦争は間違いなく激化しているだろう。そんななか、僕が興味を抱いているのは、勝者が誰になるのかではなく、ハイブリッドという新しいテクノロジーが、我々のカーライフをどれほど豊かで楽しいものにしてくれるのかということに尽きる。
そういう観点からプリウスとインサイトを眺めてみる。ハイブリッド車の本格的普及の先駆けとなったこの2台は、間違いなく歴史に名を刻むクルマだ。しかし、まだまだ改善の余地はある。より低燃費を狙うのはもちろんだが、もっと気持ちよく、もっと快適に、もっと楽しく乗れるクルマを目指して、熟成を進めていってもらいたい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
自衛隊史上「最も長~く飛ぶミサイル」速度は平凡どこがスゴイ? 開発元が説明したメリットとは
トヨタが「“新”ハイエース」がスゴイ! 「“高出力”エンジン」&専用サス採用の「ハイスペモデル」! 豪華ブラック内装もイイ「スーパーGL DARK PRIME S」もう買えないって本当?
「ドラゴンボール仕様うらやま」「7台揃えたら願いが叶う!?」ホンダ「モンキー125」歴代図鑑:2019年モデル
“1980年代スタイル”を現代的に! クラシカルな美しさと最新テクノロジーが融合したアディダスの新ゴルフシューズ「コースカップ」とは?
日産に期待大!! 打倒アルファードの新型エルグランドに加えてまさか!! 経営危機からヒット作は登場なるか
なぜホンダは「中国」で失速したのか? 24年30%減! EV戦略、値引き競争、そしてBYDの壁! 日系メーカーが直面する「変革の痛み」とは
【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキング首位浮上も、当分は接戦が続く予感
ホンダ「PCX」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
角田裕毅、レッドブルF1昇格3戦目は1周目に接触リタイア「避けることはできなかった」首脳は“不運”と判断
【詳細レポート】ピアストリが破竹の3勝目でランキング首位浮上。レッドブル角田裕毅は1周目に接触リタイア|F1サウジアラビアGP決勝
ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上。角田裕毅はガスリーとの接触でリタイア【決勝レポート/F1第5戦】
F1サウジアラビア決勝速報|レッドブル角田裕毅は無念の接触リタイア……ピアストリ優勝。フェルスタッペン2位
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!