脱エンジンできない日本の軽自動車はかつてのガラケーのように駆逐される! は本当か?
掲載 carview! 文:山本 晋也 109
掲載 carview! 文:山本 晋也 109
自動車業界が「100年に一度の大変革期」と呼ばれるようになって久しい印象もありますが、わかりやすい変革のひとつが脱エンジン&電動化です。
伝統的な大手の自動車メーカーでも、早ければ2030年代にはエンジン車の量産を止めるというロードマップを描いている会社は少なくありません。国産メーカーも2050年をめどにカーボンニュートラル化を目指すケースが多いようです。
カーボンニュートラル化=脱エンジンというわけではなく、水素エンジンや人工ガソリンなど、燃料側でカーボンニュートラルをする選択肢もあるとはいわれますが、エンジンが生き残る余地を明確に残している企業は少数派。多くの自動車メーカーは基本的に脱エンジン・EVシフトを明確にしつつあります。
>>新型N-BOXってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>新型N-BOXカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>N-BOXの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>N-BOXの中古車情報はこちら
>>新型スペーシアってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>新型スペーシアカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>スペーシアの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>スペーシアの中古車情報はこちら
脱エンジンの流れで指摘されるのは、旧来型ビジネスモデルのアドバンテージがなくなるという話です。エンジンに関する設計・製造の知見が不要になることで新興メーカーが伸びる余地が広がるという指摘があります。実際、EV専業メーカーである北米のテスラ社は確実にシェアを広げ、成長しています。大変革期にはエンジンを作っていることは足かせになるという見方もあるほどです。
<写真:テスラ モデル3>
こうした業界勢力図の変わりぶりを見ているとケータイ電話を思い出すという声は以前から言われているところです。日本では「ガラケー」と呼ばれたタイプのケータイ電話が主流だった時代には国産メーカーがしのぎを削っていましたが、スマートフォンが主流になると海外メーカーの勢いに駆逐されたという歴史がありました。
同様に、EVシフトが進むことで国産メーカーのアドバンテージが失われていくと、海外ブランドのEVにシェアを奪われるということもないとはいえません。とくにスマートフォンでは中国製の存在感が増しています。中国ブランドでなくとも、たとえばiPhoneは主に中国で組み立てられています。大きな流れとして、中国から世界へスマートフォンが供給されているともいえます。
同様のことは自動車業界でも起きるのでしょうか? すでに日本向けのテスラ車は中国・上海で作られているものが多くなっていますから、中国製のEVは日本でもそこそこ認知されているといえるかもしれません。
最近では中国の最大手EVメーカーであるBYDが日本に本格参入していることも知られています。創業から30年足らずというBYDですが、いまやEVについては世界トップの生産規模を誇る大メーカーに成長しています。
<写真:BYDが9月に日本で発売した新型EV「ドルフィン」>
BYDは日本においてもディーラー網を整備することでユーザーとの接点を確実に増やす方針を掲げているようですし、日本政府の補助金についても最高額が支給されるような仕様に商品をブラッシュアップするなど、「本気で売る」気でいることは明らかです。
>>激安BYD「ドルフィン」発売でEV価格破壊の衝撃! 「リーフ」といろいろ比べた
>>衝撃のタンクターン! BYDの超高級SUV「U8」で知名度アップなるか【動画アリ】
>>BYDの現在地。ランボ顔150万円EVでゲームチェンジなるか?
となると、スマートフォンによって日本のガラケー市場が事実上消えてしまったように、いまは問題なく売れているようにみえる国産のエンジン車も消滅する未来が待っているのでしょうか。
また、BYDのようなトップブランドだけでなく、中国市場には数多のEVスタートアップ企業が存在しています。そうしたEVメーカーが作っているシンプルかつ安価なモデルが日本に入ってくることで、軽自動車をボトムとする市場の構造が変わってしまうことも考えられます。軽自動車の下にもっと安価なスモールEV市場が誕生すると、今やコンパクトカーを超える価格帯の軽自動車は一気に古い乗り物として駆逐されるかもしれません。
>>BYD ドルフィンってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>ドルフィンの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>BYD ATTO3ってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>ATTO3のユーザーの評価はこちら
>>ATTO3の専門家の評価はこちら
>>ATTO3の気になる点は?
ただし、スタートアップのEVメーカーが日本に進出する可能性は低いといえます。日本で売るための認可をとったり、右ハンドル仕様を作ったり、さらにいえば販売網を構築するという手間を考えたときに、日本市場にそれだけのリソースを割く価値があるとは思えないからです。
BYDクラスの企業規模であれば、日本市場はまだまだ攻略すべき価値があるかもしれませんが、スタートアップが目指すべきは成長市場でしょう。
さらに、ご存じのように経済成長のスピードが極端に遅い日本で売るような商品は、海外よりも日本で製造したほうがコストにおいても有利となりつつあります。あえて日本市場にチャレンジする価値があるかといえば疑問です。
とはいえ、ユーザーとしては海外から安価なスモールEVが日本上陸することは歓迎すべきでしょう。選択肢が増えるのはユーザーメリットですし、軽自動車より安価なスモールEVが増えてくれば、軽自動車の価格を下げる圧力になって、ユーザーが買いやすいモデルが増えていくであろうことが期待できるからです。
<写真:日本で圧倒的な人気を誇る軽自動車「N-BOX」>
>>新型N-BOXってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>新型N-BOXカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>N-BOXの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>N-BOXの中古車情報はこちら
>>新型スペーシアってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>新型スペーシアカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>スペーシアの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>スペーシアの中古車情報はこちら
写真:ホンダ、スズキ、BYD、テスラ
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
F1アブダビGP FP2:ノリスがトップ、初日はマクラーレンがワン・ツー。中団勢はヒュルケンベルグ3番手、角田10番手
岩のような塊感!! お値段798万円から!!! [BMW新型X3]が早くも日本デビュー!!!!
角田裕毅、最終戦アブダビGP予選は悔しい11番手「Q3進出は難しいとは分かっていても、その予想を越えたかった」
ジムニー人気にストップをかけろ! みんなが待ってる[パジェロミニ] なりはミニでも三菱のビッグネームは本当に復活するのか?
「甘く見ていた」もてぎ戦でのGRスープラ、3台トラブルの背景。12月の冬場でのエンジンとタイヤの注意点
三者三様のGT300チャンピオン争い。気負わず戦うか、スピードで優るか、最後に笑うのは
ルクレール、エナジーストアの交換で10グリッド降格ペナルティが決定/F1第24戦
アルピーヌ育成マルタンスがPP獲得。宮田莉朋は好調キープし8番手/FIA F2第14戦予選レポート
マクラーレンが1-2独占。ルクレール最後尾確定でフェラーリ逆転タイトルに黄色信号……角田裕毅11番手|F1アブダビGP予選
F1アブダビGP予選速報|ノリスがポールポジション獲得でマクラーレン勢フロントロウ独占。タイトルへ視界良好。角田裕毅は惜しくも11番手
「内密に~」は絶対ダメ!? [軽微な事故]でも警察を呼ぶべき? 呼ばないとどうなる?
オーストラリアで伝説のガイドと一緒に釣り三昧! 素晴らしいキャンプ場を拠点に3泊した釣果は……?【豪州釣りキャンの旅_12】
伝統のHEMIエンジンが終焉。V8 6.4LのモンスターSUV、ダッジ「デュランゴ アルケミー」の衝撃度…写真でチェック
ノア/ヴォクシーやセレナ、ステップワゴン…国産ミニバン以外で探すなら? フィアット「ドブロ」改良モデル発売
【どれが本命?】いつかは「クラウン」の失敗しない車種選び。注目の「エステート」も販売店が商談開始
アウディの人気コンパクトSUV「Q2」と「Q3」が同時改良。ディーゼル四駆の設定とエンジン出力が向上
今年のクルマ日本一は「ホンダ フリード」に。デザイン賞とテクノロジー賞、上位得票モデルたちも解説
スバル「クロストレック」に最上級ハイブリッド追加。専用パワトレなど注目点多数…18.9km/L、約383万円
【発売前なのに入手困難だと!?】アルファード/ヴェルファイア改良 最高級1000万超仕様と廉価版追加か
ヴィトンも驚く“モノグラム柄”で周囲をくぎ付け。マイバッハの2シーターオープンが放つただならぬ感
最新こそ最良か? 言葉を失うほどの性能に、間口の広さまで手にした新型「911」と「タイカン」をPEC東京で堪能した
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!