王道ハッチバック「ゴルフ」が2分でわかる歴代解説! お買い得な世代はどれ?
掲載 carview! 文:編集部/写真:フォルクスワーゲンAG 101
掲載 carview! 文:編集部/写真:フォルクスワーゲンAG 101
大き過ぎず、小さ過ぎることもなく、必要十分なサイズを確保し、運転のしやすさと実用性を併せ持つのが、「Cセグメント」と呼ばれるコンパクト-ミディアムサイズ。国産車では「トヨタ カローラ」や「プリウス」がこれにあたる。
グローバルで見ると、このCセグメントのベンチマークとして君臨し続けている車種が「フォルクスワーゲン ゴルフ」だ。今回は初代から現行8代目までの各世代の特徴をザックリ振り返るとともに、今どのモデルが“買い”なのか探ってみたい。
まず、初代ゴルフが登場したのは1974年。ジウジアーロによってデザインされたシンプルなハッチバックボディはパッケージングに優れ、全長3725mmのコンパクトなサイズながら十分な室内スペースをもっていた。初代で確立された横置きエンジンに前輪駆動(FF)という小型車の黄金律的組み合わせは、現代まで変更されていない。なお、ゴルフとはドイツ語で「メキシコ湾流」を意味する「Der Golfstrom」にちなんでいると言われる。
>>初代ゴルフってどんなクルマ? スペックや中古車情報はこちら
<写真:初代ゴルフ>
1983年に登場した2代目は、丸目2灯の外観こそキープコンセプトながら、居住性への配慮等から全長を3985mmまで一気に260mm延長。コーナーに配されたリアコンビネーションランプや厚みを増した樹脂製バンパーの形状なども相まって、見た目はグッと現代的になった。なお、初代のモデルライフ途中に追加されたオープントップのカブリオレは、フルモデルチェンジせず継続販売された。
>>2代目ゴルフってどんなクルマ? スペックや中古車情報はこちら
<写真:2代目ゴルフ>
1991年にフルモデルチェンジした3代目は、異形ヘッドランプをゴルフとして初めて採用し、先代までと印象を大きく変えてきた。バリエーションが増えたのも3代目の特徴で、走りに振ったグレードとして初代から設定されていた「GTI」に加え、2.8L V6エンジンを搭載した「VR6」も追加された。ボディ形状についても、新たにステーションワゴンが加わったほか、カブリオレも初めてのフルモデルチェンジを行った。
>>3代目ゴルフってどんなクルマ? スペックや中古車情報はこちら
<写真:3代目ゴルフ>
名経営者フェルディナンド・ピエヒの思想が反映された4代目ゴルフは1997年に登場。異形ヘッドランプのフロントマスクは先代との繋がりを感じさせたが、プレミアム路線に舵を切ったことで、内外装は高級感が強まった。全幅が1700mmオーバーまで拡大し、国内では全車3ナンバーになったのもこの4代目から。なお、カブリオレはルックスこそ4代目モデルと同じながら中身は3代目のキャリーオーバーとなっていた。
>>4代目ゴルフってどんなクルマ? スペックや中古車情報はこちら
<写真:4代目ゴルフ>
大型ヘッドライトで印象がガラッと変わった5代目は2003年に登場。この代から、リアサスにコストのかかったマルチリンク方式を採用し、走りの質を高めてきた。また、モデルライフ途中からは排気量をダウンサイジングし、ターボとスーパーチャージャーで過給するツインチャージャーTSIエンジンや、ダブルクラッチトランスミッションのDSGも搭載され、ハイテク度が一気に上昇。一方で、カブリオレは登場せず4代目までで一旦終売となった。
>>5代目ゴルフってどんなクルマ? スペックや中古車情報はこちら
<写真:5代目ゴルフ>
6代目は2008年の登場。先代が5年という短いモデルイヤーだったこともあり、6代目ではプラットフォームをキャリーオーバーしつつ内外装を刷新している。この代からトップグレードもV6をやめて2.0L 直4ターボを搭載するようになった。また、2011年にはカブリオレが、Bピラーを廃したスタイリッシュなエクステリアを引っさげて、久方ぶりの復活を遂げた。
>>6代目ゴルフってどんなクルマ? スペックや中古車情報はこちら
<写真:6代目ゴルフ>
2012年に発表されたのが現行のひとつ前にあたる7代目モデルで、グローバルプラットフォーム「MQB」を採用するなど、車体構造が全面的に刷新された。これによりボディを全体的にやや大型化しつつ、100kg近い軽量化を達成している。また、電動パーキングブレーキを装備するなど実用性も大きく向上した。一方、エントリーグレードではリアサスがマルチリンクからコスト面で有利なトーションビームに変更されている。
>>7代目ゴルフってどんなクルマ? スペックや中古車情報はこちら
<写真:7代目ゴルフ>
そして、2019年には現行型の8代目ゴルフが登場。48Vマイルドハイブリッドシステムを採用して発進時の加速が力強くなるとともに燃料消費も改善した。インテリアもデジタル化が進み、メータークラスターが全車液晶パネルとなったほか、タッチパネルや音声コントロールが多用されている。また、プラットフォームは先代と同じMQBだが、ヘッドライトが薄型になり、メーカーロゴも新意匠となったことで、全体の印象は大きく変わっている。
<写真:現行型ゴルフ>
以上、ゴルフの歴代モデルを振り返ってみた。最後に「買い」モデルとしては、先代ゴルフ7のハイラインを推したい。というのも、現行ゴルフはエントリーグレードでも315万9000円だが、装備が豪華でマルチリンクサスを搭載する先代ハイラインは、認定中古車でも100万円台で手に入るのだ。さらに、デジタル化がそこまで進んでいない代わりに、誰にでも操作しやすい、とっつきやすさがあるのもいい。中古車のタマも非常に豊富で、予算に合わせて色々と選べるはずだ。
>>7代目(先代)ゴルフの中古車情報はこちら
>>8代目(現行)ゴルフの中古車情報はこちら
>>6代目ゴルフの中古車情報はこちら
>>5代目ゴルフの中古車情報はこちら
>>ゴルフの何が知りたい? みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
“蛇口をひねれば全て天然温泉”の「朝野家」で楽しむ美肌の湯【風呂じまんの宿31選】
BYD 2025年導入予定 国内4台目の新型モデルを初公開!東京オートサロン2025
無限 新型「シビック タイプR」開発1年の新量産パーツまとい見参!東京オートサロン2025
スズキが新型ルアー開発!?釣具メーカー「メガバス」コラボ商品販売 東京オートサロン2025
30周年とModulo Nakajima Racingへの応援に感謝を込めて『モデューロ・サンクスデー2025』が2月24日開催
そろそろ[変化]必要!? 日本の[自動車税]制の正解を探る
ホンダ フリードの車検費用の相場を解説!節約方法や2回目以降の金額も紹介
2025最新版《セレナ》ズバリ! “買い”のポイント
ホンダと日産が経営統合を検討! あくまで立場は同等も「ホンダ主導」が見える会見
2026年登場!? [予想CG]大公開! 次期ホンダ プレリュードが楽しみすぎる件
正月休みを使って約10年かけて仕上げたアルファ ロメオ「ジュリエッタ スプリント」の秘密と誰でもうまく運転できる秘訣とは?
【東京オートサロン2025】当日公開予定のコンセプトカーをチラ見せ!【日産】
【新旧エクストレイルをカスタム!】ポタ電10台搭載の災害対応キャラバンなど、日産の「オートサロン2025」出展車両を事前公開
新型「レクサス GX」争奪戦は年始~。公取協の指導で“先着順”のフェアな販売に変わるのは朗報!
【今年はコスパ元年】フロンクスからランクルまで、お手軽予算や最強リセールで覚えておくべき車5選
【ホンダの逆襲】新型「プレリュード」が“ハイブリッド革命”と話題に…エンジンの超進化が向かう世界
【発売秒読み!?】マツダ、2.0Lチューンドエンジン×幌の高性能「ロードスター」市販予定仕様を公開【TAS25】
【ライバルもビックリの強烈さ】スズキ新型「ソリオ」公開! 「フロンクス」のクールなカスタム仕様も【TAS25】
【無敵の布陣完成】トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」一部改良。廉価版・PHEV・最上級4人乗り一挙追加…510万円から
【2025年もシークレットあるかも?】スバルがオートサロン出展概要発表 新色のBRZなど展示
【まるでドラマ】鴻海をけん制し、株価をV字回復させ、日産とホンダの統合を進める経産省の凄腕ぶり
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!