サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 911カレラ4&4Sに試乗 ポルシェ4WD早わかり

ここから本文です

911カレラ4&4Sに試乗 ポルシェ4WD早わかり

戦後のポルシェ4WDはオンとオフの両刀使い

戦後となる1947年には、フェルディナンドはイタリアのスポーツカーメーカー・チシタリアのオーナーであるピエロ・デュシオの要請を受けて、シチリア島のGPレースで勝つための4WDレースカー「タイプ360チシタリア」を開発。このクルマはプロペラシャフトが車内を貫通するパートタイム4WDで、300psを発生する1.5リッタースーパーチャージドV12エンジンで300km/hに到達した。

1953年にはオフロード軍用車として「タイプ597(ヤークトワーゲン)」も開発している。オンロードを走るためのハイスピード4WDと、オフロードを走る4WDの両方の経験を持っていることが実にポルシェらしい。

こうした経験を元に、1984年には911タイプの4WDモデル「タイプ953」を開発し、走る実験室としてパリダカールラリーに参戦する。その時、ステアリングを握ったドライバーにはあのジャッキーイクスまでいたのだから、ポルシェは本気であった。

そして1985年、ポルシェは953の完成版である伝説の4WDマシン「959」をフランクフルトショーに出展する。FIAのグループ規定に則った959は電子制御多板クラッチで前後の駆動力を自動的に配分する、当時としては画期的な可変トルクスプリット式の4WDシステムが組み込まれていた。1986年のパリ・ダカールラリーに投入された959は1-2フィニッシュを飾り圧倒的な速さを証明してみせたのだ。

1989年、今度は量産型のタイプ964にファーガソンタイプの機械式4WDシステムを使った全天候型スポーツカー4WDの「カレラ4」が誕生した。以後、911カレラの4WDモデルは「カレラ4」の名前が定着するが、ターボモデルは「GT2」を除いて4WDがデファクトで、これはリヤタイヤが悲鳴を上げるほどターボが発生するトルクが大きくなったからだ。

タイプ996では軽量化のためにビスカスカップリングが採用された経緯があるが、タイプ997のターボモデルからは電磁クラッチタイプに進化している。そして新型カレラ4も電磁クラッチ式4WDシステムが採用し、新しいワイドボディとセットでデビューした。大きく張り出したリヤのオーバーフェンダーがパワーの源泉を感じさせる。このスタイルなら険しい山岳路を安心して走ることができそうだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン