白熱の王座争い!! 国内二大レースのSUPER GTとSF、最終盤の見どころと観戦時のポイントを解説
掲載 carview! 文:伊藤 梓 5
掲載 carview! 文:伊藤 梓 5
今年の国内レースもいよいよ終盤に入り、チャンピオン争いも激化してきましたね。国内レースの中でも特に注目されているのは、トップカテゴリーの「SUPER GT(スーパーGT)」と「SUPER FORMULA(SF)」だと思います。
今回は、そんなふたつのレースを最後まで楽しむために、今年のこれまでのランキングや最終戦へ向けての見どころなどをまとめていきたいと思います!
改めておさらいすると、スーパーGTは、基本的に市販のスポーツカーベースとなる、いわゆる“箱車”の国内トップレースで、SFは、オープンホイールのフォーミュラで戦う国内最高峰のレースです。
どちらも、日本のトップドライバー、もしくは世界でも活躍しているドライバーが参戦し、チーム体制もメーカーが直接関わるワークスのほか、国内の名門チームが毎戦しのぎを削っています。
近年のSFには、世界で活躍するドライバーも多く参戦していますし、サーキットや中継などで観客がより楽しめるようにさまざまな施策が行われ、さらに注目を集めています。
今年のドライバーで言えば、2023年のF2チャンピオンであるテオ・プルシエール選手が開幕戦に参戦したり、同じくF2で4位となった岩佐歩夢選手も常勝チームであるTEAM MUGENから参戦。さらに、元F1ドライバーであるニック・デ・フリース選手も2戦参戦するなど、話題を呼んでいます。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
>>なぜトヨタは「F1復帰」と言わなかった? GRとハースが組む莫大なメリットと、そこに込めた豊田氏の想い
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
坪井翔、大得意の富士で4連勝。F1に妻の勝利……活躍を後押ししたふたつのブースト「お互い刺激し合いながらレースできています」
Juju、監督不在の第6戦富士で予選Q2進出目前の手応え。決勝ではダーティエアと苦闘
ティファニー「アトラス」新作登場|ローマ数字×沈み彫りで表現する現代のタイムピース美学
日産「”新”SUV」発表に反響多数! 「超力強い走り」「サイズ感が最高」賛美の声も! 「新キャシュカイ」欧州に登場
日産『キャラバン』の仕様を向上 新グレードやカスタムカーを追加
走るシーラカンスからAMGとコラボ! ヒョンデとの共同開発まで! なにかと話題になる三菱 デボネアの数奇な軌跡!
スバル、クロスオーバーSUVタイプの新型EV「アンチャーテッド」を世界初公開 米国市場へ2026年初頭に投入
ヴィンテージシャツ旋風、真っ最中!──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」
駅ビルはいつから「おしゃれ」になったのか?――若者文化と高級ブランドが導いた商業空間の変貌
2026年用F1タイヤ開発を進めるピレリ。その複雑すぎる条件「ミュールカーを全面的に信頼するわけにはいかない」
サイバーナビDSP活用術 愛車アクアが劇的に変わる音作り[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編
横浜ゴムが乗用車スタッドレスタイヤ「アイスガード エイト」を新発売。TV CMには吉岡里帆さんが登場!
【実際どうなの?】「スペーシア」オーナーのリアルな本音。広さや“ライバルにない”独自性に満足も、乗り心地はやや不満
メルセデスの最新「GLC EV」は“300SEL”顔? 800V充電&0-100km加速4秒未満などのスペックも明らかに
【どうしてこうなった】現地取材で見た…ハノイ「ベトナムオートエキスポ2025」は想定外の“寂しさ”だった
空から始まるレクサスの“もっといいクルマづくり”。第2戦を終え室屋義秀選手は連覇へ前進…最終戦大阪ラウンドの見どころは?
次期プジョー308が4年ぶりの大幅改良へ。内燃モデルも進化の波、内外装を大幅刷新か
【日本にも欲しい】三菱が新型7人乗りSUV「デスティネーター」発表。内外装に「パジェロ」をオマージュしたデザインを採用
【乗り換え勢が大歓喜】まだ間に合う! 光岡「ビュート」初の特別仕様車はロイヤルグリーンが人気。標準車より11万お得に
新型メルセデスCクラス&ワゴン登場へ。テールに“星”が光るリアデザインも明らかに
スバル新型「アンチャーテッド」登場! 338psの高出力モーターを搭載し2026年米国市場で発売…ベースはトヨタ「C-HR+」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!