好調のデミオに試乗。ディーゼルとガソリンモデルを乗り比べたら?
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一
【 13S 】
全長×全幅×全高=4060mm×1695mm×1500mm
ホイールベース=2570mm
車両重量=1030kg
駆動方式=FF
エンジン=1.3L 直列4気筒 DOHC 直噴
最高出力=68kW(92ps)/6000rpm
最大トルク=121Nm(12.3kg-m)/4000rpm
トランスミッション=6速AT
タイヤサイズ=185/65R15
燃費=24.6km/L(レギュラーガソリン)
車両本体価格=145万8000円
発売日=2014年9月26日
【 XD ツーリング Lパッケージ 】
全長×全幅×全高=4060mm×1695mm×1525mm
車両重量=1220kg
駆動方式=4WD
エンジン=1.5L 直列4気筒 DOHC 直噴 ターボ ディーゼル
最高出力=77kW(105ps)/4000rpm
最大トルク=250Nm(25.5kg-m)/1500-2500rpm
トランスミッション=6速AT
タイヤサイズ=185/60R16
燃費=22.8km/L(軽油)
車両本体価格=213万8400円
発売日=2014年10月23日
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
絶好調「スズキ・フロンクス」はライバルと比べてどう? WR-V・ヤリスクロスと徹底比較して「強みと弱点」を考えてみた
「ユウキはレッドブルF1にいるべき存在」マクラーレンCEO、角田裕毅の開幕戦予選5番手を称賛。ライバルの“奇妙な”人事にチクリ
マツダとJINS、高機能ドライビングサングラスを共同開発
雨の中1号車au TOMSが最速。走行しない車両も多数|スーパーGT岡山公式テスト:2日目午前タイム結果
ベアマン、クラッシュの影響でFP2を走れず。初日はわずか12周で終了「自信を持ち過ぎていたのかも」
マクラーレンが速すぎてお手上げ? メルセデスのラッセル「彼らは今すぐ、来年に集中できるほどのアドバンテージがある」
日本には いつ上陸? 全長4mの5人乗りコンパクト フィアット新型「グランデパンダ」に注目 販売店に寄せられる“期待の声”とは
“箱の中”で何してる? 勤務時間は24時間30分!? 料金所「中の人」の仕事内容とは ? 気になるお給料事情とは
ブラッド・ピットが現役復帰の元F1カリスマレーサー…映画『F1/エフワン』日本公開へ
マクラーレンは初日2&3番手。ホームレースのピアストリ「実りある初日」ノリスも「いいスタートが切れた」と満足
結局[ゼロクラウン]は何がスゴかったん!? もう20年以上前とか信じられない!?
マツダ「AZ-1」ではなくスズキ「キャラ」!? 30年以上前のスポーツカーを27歳男子が手に入れた理由は…?「後世に残すのが使命だと思っています」
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
キャデラックが「リリック」で日本に攻勢開始。“ベイビーエスカレード”など車種拡大戦略への勝算は?
【ロードスターどちらを選ぶべき?】1.5Lの幌か2LのRFか…幌好きだけどトルク感も捨て難い、ガチ検討勢のライターが苦悶中
ロングセラーというボルボ流の安心感。最上級SUV「XC90」は“大幅改良”で鮮度が高まった今が買いかも
【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!
「ジムニー」の“進化”を大胆予想。軽、3ドアのシエラ、5ドアのノマドときたら…次はピックアップトラックで決まり⁉︎
やっと出た「エステート」にもマット塗装追加! “ザ・クラウン”でしか買えない特別仕様車は今夏発売
【やっと】「エステート」発売。フルフラットな広大ラゲッジで史上最もアクティブなクラウン…635万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!