現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【やっと…】マツダ命運握る3列シートSUV「CX-80」国内発表。秋発売で「CX-8」の後継になり得るか?

ここから本文です

【やっと…】マツダ命運握る3列シートSUV「CX-80」国内発表。秋発売で「CX-8」の後継になり得るか?

パワートレインは3種類。発売は今秋

パワートレインは3種類を設定し、全車8速ATを採用する。なおフラッグシップということもあり、CX-60で設定される純ガソリンエンジン仕様は設定されない。

e-SKYACTIV PHEV・・・2.5L 直列4気筒ガソリンエンジン+モーター
e-SKYACTIV D 3.3・・・3.3L 直列6気筒ディーゼルエンジン+48Vマイルドハイブリッド
SKYACTIV-D 3.3・・・3.3L 直列6気筒ディーゼルエンジン

CX-80の発売は今秋を予定。現時点で価格はオープンにはなっていないが、CX-60の価格帯を考慮すると400万円~650万円は超えてきそうだ。300万円前半から購入できたCX-8と比べ、大幅な価格アップは避けられないだろう。

>>CX-80のデザインを写真で詳しくチェックする

なお、グレード展開はCX-60とほぼ同じとなる模様。

・プレミアムモダン/エクスクルーシブモダン:上質な中に洗練されたモダンな魅力を凝縮
・プレミアムスポーツ/エクスクルーシブスポーツ:スポーティさの中にもエレガンスを感じさせるグレード
・エクスクルーシブモード/Lパッケージ:洗練度と機能美を両立させたコアグレード
・Sパッケージ/XD:アウトドアシーンをイメージし機能性を感じる素材や質感を採用

マツダの命運を握ると言っても過言ではないラージ商品群のトリを務めるCX-80。予定より大幅な発売延期となってしまったが、ユーザーからの評価も高かったCX-8の後継としての地位を確立できるかに注目が集まる。

(終わり)

◎あわせて読みたい:
>>【マツダが明言】本当だった次期「CX-5」計画! ハイブリッドはTHSのマツダチューン版が濃厚
>>マツダの北米向け「CX-50」がトヨタ製ハイブリッド搭載。日本のマツダ車も期待していいの?

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

299 . 4万円 505 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128 . 6万円 463 . 2万円

中古車を検索
マツダ CX-8の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/8/22 14:41

    違反報告

    CX8をブラッシュアップすればあと10年は充分売れたと思うのに。
    幅広、高額化で売れる要素なんてないでしょう。
  • 2024/8/23 00:01

    違反報告

    だからこのずんぐりしたヘッドライトのかたち失敗なんだって。
  • 2024/8/22 16:53

    違反報告

    5では、一見してフロントヘビーな印象があり、それで8を選択するユーザーも………と、思っていた自分には、80は8の後継、受け皿にはなりにくいと思います。5から8のサイドのデザインは伸びやかになった印象ですが、60から80は?がつきます。
    5をまだまだひっぱるなら、8を残しておいてもよかったような気がします。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中