新型C3、「ここにいたんだ僕のエリカちゃん!」
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
ぶっちゃけた話、ここ20年、フレンチコンパクトと言えばプジョーだったと思う。80年代後半の、見て美しく、乗って楽しいプジョー205に始まり、爆発的だったのは後継206シリーズ。まさに“走る子猫”としか言いようがないそれは、可愛く印象的なスタイルに、しなやかな足回りと軽快な直4エンジン、適度なユーティリティを持ち、プジョーのオシャレイメージもあって日本でのみならず大爆発した。
しかし、残念ながら現行207はテイストに慣れてないのも大きいが、デザインがやや過剰気味で日本人心理にそぐわないのと、サイズがワールドクラスになって少し心が離れた。素直で可愛かった“エリカちゃん”は大好きだったけど、やや過剰でゴージャスな“エリカ様”はちょっとなぁというところか。別に嫌いではないのだが。
そんな折りにふと出てきた2代目シトロエンC3。えぇ? こんなところに、僕の好みが育っていたとは…むかし目立たなかった隣のクラスの彼女が、いつのまにやらこんなに魅力的に! という感じだ。
昔からシトロエンのコンパクトは、フランス車らしく個性的で楽しかったが、質が若干低かったり、デザインが難解すぎて、今一つメジャー路線に乗れないところがあった。それが今回、憑き物が落ちるように分かりやすくなり、魅力的になっているのだ。もしや先代C3あたりから始まったプジョー&シトロエンの合同戦略が功を奏しているのか、プラットフォームの共有化などで、走りや素材のクオリティがワンランクもツーランクもアップしているのと、デザインや味付けがインターナショナル化されて非常に理解しやすくなっている。
これならプジョー207の良きライバルどころか、最新強力ジャーマン・コンパクト、BMW・MINIやVWポロにも十分対抗できるはず。その魅力を順を追って見ていこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
角田裕毅「予想外」のレッドブル初予選Q2敗退の背景と課題【F1第3戦鈴鹿/予選の要点】
マッスルカー愛好家必見 部品取り専用の希少なクライスラー 40選(前編) ジャンクヤード探訪記
ジープ コマンダーの限定車を100台発売 人気のサンルーフなどの装備をして通常モデルよりお安い価格
サインツJr.、ハミルトン妨害で3グリッド降格。角田裕毅は14番手スタートに繰り上がる
サインツに3グリッド降格ペナルティ。ハミルトンのアタックラップを妨害/F1日本GP予選
ロールスロイス、25万針の桜刺繍で日本の美を表現…『ファントム・チェリー・ブロッサム』発表
三菱 トライトンの運転支援技術機能向上やレスオプションの設定、新色追加など一部改良
もうチューニングパーツメーカーの領域を超えてる! OS技研のエンジンはL型最高到達点!!
レクサス オフロード向けSUV「GX550」を発売 3列シートの7人乗り「versionL」を設定
角田裕毅はF1日本GP決勝で巻き返せる! レッドブル代表は期待「予選トップ10には余裕で入れた。いいレースができるはず」
この季節「花粉症じゃない人」でも対策すべきはクルマ! 花粉付着の放置は厳禁だし濡れたウエスでの拭き取りもNGだった!!
モーガン スーパースポーツ 究極のドライビングプレジャーを追求した新型が登場
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!