サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【228万円】一番安いのに装備が充実…? 「マツダ3 ファストバック 15S」はアリかナシか

ここから本文です

【228万円】一番安いのに装備が充実…? 「マツダ3 ファストバック 15S」はアリかナシか

【228万円】一番安いのに装備が充実…? 「マツダ3 ファストバック 15S」はアリかナシか

マツダ3 15S (ホームページより)

一番安い「15S」はアリかナシか

昨年4月にマイナーチェンジを実施し、安全性能や快適性を向上させた「マツダ3」。その美しいデザインと運転する楽しさが味わえる走りの良さで、クルマ好きを中心に人気を集めています。

マツダ3は国内では「アクセラ」後継として2019年5月に発売。これまで内外装のデザインはほぼ変えず、中身を着実にアップデートしてきました。

ハッチバックボディの「マツダ3 ファストバック」のエンジンは4種類あり、それぞれに特別仕様車(レトロスポーツエディション)含む4グレードが設定されます。駆動方式は4WDと2WD(FF)があり、多彩な構成となっています。
※グレードを全て書き出すとかなりの量になるためここでは省略します…

その中で、一番高い「X レトロスポーツエディション」の価格が390万2800円で、ベースグレードの「15S」は228万8000円と約161万円の差があります。

では、一番安価な15Sを買うのはアリなのでしょうか? ということで、今回は「一番安いベースグレードの15Sはアリかナシか」装備をチェックしていきたいと思います。

(次のページに続く)

>マツダ3のフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>マツダ3一部改良。グレード刷新、ディスプレイ拡大など利便性向上、約229万円から

>>マツダ MAZDA3 ファストバックの価格やスペックはこちら
>>マツダ MAZDA3 ファストバックのユーザーレビューはこちら
>>マツダ MAZDA3 ファストバックの中古車情報はこちら

マツダ MAZDA3 ファストバックの中古車

マツダ MAZDA3 ファストバックの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン