サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > Cセグ投入のSUV、ルノー・カジャーは理屈ではなく右脳で選びたいクルマ

ここから本文です

Cセグ投入のSUV、ルノー・カジャーは理屈ではなく右脳で選びたいクルマ

Cセグ投入のSUV、ルノー・カジャーは理屈ではなく右脳で選びたいクルマ

ルノー カジャー インテンス

全高低めのスタイリッシュなデザイン

ご存じの方も多いだろうけれど、いわゆる「Cセグメント」というのはフォルクスワーゲン・ゴルフやルノー・メガーヌ、日本車だったらトヨタ・プリウスなどが属する、乗用車のボリュームゾーン。自動車メーカー各社がエース級を投入する激戦区であるけれど、ちょっとした異変が起きている。他のセグメントと同様に、ここでもSUVが幅を利かせるようになっているのだ。

具体的に数字を見てみよう。日本における輸入車のCセグメントSUVの年間販売台数は、2012年には1万5000台程度だった。それが5年後の2017年には2万5000台に届かんとしている。日本だけでなく、これは世界的な傾向でもあるから、この新たな“金脈”を掘り起こすために各社は魅力的なモデルを投入している。そのうちの1台が、ここで紹介するルノー・カジャーである。群雄割拠のCセグSUVにあってカジャーならではの魅力はどこにあるのか。

カジャーと対面してまず感じるのは、デザインが精悍かつスタイリッシュだということだ。その理由は、現行ルーテシアから採り入れているシャープなフロントマスクを継承していることがひとつ。そしてもうひとつ、全高が1610mmとライバルより低く、これがクーペ的な雰囲気を醸しているのだ。ちなみにサイズ的にも価格的にも直接のライバルとなるフォルクスワーゲン・ティグアンは1675mm、プジョー3008は1630mmである。

インテリアはシンプルにまとまっている。好ましいと思うのは、「高価に見せよう」というスケベ心を感じさせないところ。あくまで操作性、視認性を第一に、すっきりとしたデザインにまとめている。最小限の色使いなのにさびしい感じがしないのは、素材や造形を吟味しているからだろう。

インテリアをシンプルにできたのは、テクノロジーのおかげでもある。ルノーが“R-Link 2”と呼ぶ、タッチスクリーンでマルチメディアや運転支援システムを操作できるインターフェイスは、パネルに触れることで直感的に操作できる。だから、ごちゃごちゃとスイッチやダイヤルを付けなくてもいいのだ。

ルノー カジャーの中古車

ルノー カジャーの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン