サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > アバルト695 トリブート フェラーリ 日本で試乗

ここから本文です

アバルト695 トリブート フェラーリ 日本で試乗

素性の良さが普段乗りでも伝わってくる

しかしアバルト695トリブート・フェラーリの真骨頂は何より、既に情熱やこだわりが溢れんばかりに込められているがゆえの「熱さ」が普段乗りレベルからひしひしと伝わってくることだろう。

もちろん冒頭の話に戻れば、「熱さ」もまた、多くが思い込みの範疇にすぎないことは明らか。だがそれでも「熱さ」を感じる理由が確かにあるのも事実なのだ。

僕はアバルト695トリブート・フェラーリをまだサーキットでは試していないけれど、サーキットで相当良いだろうし、おそらく感動を与えるレベルにあることは容易に想像できる。なぜならばその片鱗は既に公道でのサスペンションの振る舞いの良さにも現れている。しかも多くの人は知らないだろうが、このクルマのベースであるフィアット500自体、サーキットで走らせたら目鱗なほど走りは気持ち良い。速さはないが気持ち良さは絶大。それに比べたら695は速さも手に入れて超絶な気持ち良さを見せつける、はずだ。

実は街中で「熱さ」を感じるクルマの多くは、例えばサーキットの限界域でも気持ち良く走れるほどに徹底して開発されている。ゆえにその良さが街中で染み出てくるのだ。

つまり素性の良さが普段乗りに出る。我々が乗って感じる“熱さ”を始めとする感覚はあくまで“思い込み”。だが、そう思い込めるだけのれっきとした理由が実はある。その理由とは、作り手がそのクルマを、こんな風にしたい、あんな風にしたい、と願う想いに端を発する徹底的な仕事によるもの。そしてそれを支えるのが、作り手の情熱でありこだわりなのだ。

ただ我々は今、残念ながらそうした情熱やこだわりを感じている状況や場合でないのも事実。ただそれでもなお、僕はアバルト695トリブート・フェラーリがそうした価値を持つクルマだということを伝えようと思う。

今はまだそうした状況ではないけれど、この先少しずつみんなで状況を変えて、また再びクルマの情熱やこだわりについて語れる時が来ることを心から願うし、それまでクルマの情熱やこだわりを伝えることで少しでも夢や希望を描けるならば、と思うからだ。好きなクルマのことを考えるのもまた、前に進む力。そう思いたいし、アバルト695トリブート・フェラーリのようなクルマはその原動力になってくれるはずだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン