モデル末期のセレナが奮闘、VWも復調傾向【マーケット概況・5月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
5月の新車マーケットは、前年比1.2%減の33万1587台で2ヶ月ぶりにマイナスに転じた。登録乗用車は「プリウス」の新型車効果が追い風となり、7.3%のプラスとなる一方、軽乗用車は燃費不正問題の影響を受け、前年に比べ17.3%落ち込んだ。結果、乗用車全体における軽比率は32.1%となり、30%台後半で推移していた最近の状況に照らし合わせると低水準で推移した。順に詳しく見ていこう。
まず登録車は、普通乗用車が16.7%増の10万3432台と大きく伸びた。プリウスが全体の約21%を占め、市場の底上げに貢献した。一方、小型乗用車は前年比1.8%減の9万0459台で2ヶ月ぶりにマイナスに転じた。最近の傾向は、普通乗用車がプリウス人気に助けられ前年の水準を上回ることが多いが、小型乗用車は前年水準を下回る月が多い。小型車は「トヨタ アクア」「トヨタ シエンタ」「ホンダ フィット」「日産 ノート」など販売ランキングで上位入りするモデルの数は多いが、シエンタ以外は販売台数が減ってきており、市場はゆるやかな縮小傾向にある。なお登録商用車は全体で2.1%増の2万9087台で2ヶ月連続のプラスとなった。
軽自動車は、乗用車が17.3%減の8万1614台で17ヶ月連続のマイナスとなった。下げ幅は4月から8.2ポイント拡大し、4月中旬に発覚した燃費不正問題の影響が如実にあらわれた。具体的には、三菱自動車の軽は97%減、日産自動車は95%減という具合。なお、軽商用車全体は3.2%減の2万6220台で3ヶ月連続のマイナスとなった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
【無料なので土産にお1つにいかが?】F1日本GPでのレゴジャパン体験ブースとポップアップショップが大人気
【公式だよ】かなりよくない!? BMW全車種網羅のサイトがヤバい
“ゴルフ発祥の地”を名に冠したブランドから新作「スパイクレスゴルフシューズ」が登場!「異素材を組み合わせたソール」が快適なプレーをサポート
ポロ ラルフ ローレンは、端正でモダンなアメトラを提案──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
ルーキーのハジャー、トラブルと戦いながら2戦連続の予選7番手「最高のラップ。最大限の速さを発揮できた」
「フォルクスワーゲン」vs「ルノー」最新モデルはどう違う!? 独・仏を代表する売れ筋「ティグアン」「カングー」を比較!【試乗記】
昔は本革シートより「布シート」のほうが高級品だったってホント? 「本革シート=高級車」の印象はいつから!? その理由とは
結局いちばん大事な性能!? [ランドクルーザー250]&最新電動[4WD]の[制動力]をテスト!!
東京都狛江市で自動運転バスの試乗会が開催された! 一般市民を対象に乗せた意味とは?
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選