現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パイプの曲げ方にも種類がある? あなたの愛車のエキパイは手曲げ? それとも……「機械曲げ」とは?

ここから本文です
パイプの曲げ方にも種類がある? あなたの愛車のエキパイは手曲げ? それとも……「機械曲げ」とは?
写真を全て見る(1枚)

エキパイの曲げ方には2種類ある!

「機械曲げ」その名のとおり「機械で曲げる」ことですが、バイクの世界で「機械曲げ」というと、主にエキゾーストパイプの製法を指します。

【画像】これ本当に機械曲げ!? 様々な形状のエキゾーストパイプを画像で見る

エキゾーストパイプはその構造上、必ず曲げなければなりません。機械曲げの特徴は、曲がっている箇所は局地的で、全体的に直線を基調としたシルエットになっていることです。

対して「手曲げ」製法では、職人が手作業(当然、専用の工具は使います)で曲げます。特徴はパイプ全体が曲線で構成されていて、柔和なイメージを作り出しています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

バイクのテレスコピック式フロントフォークには2種類あるって知ってた? 正立と倒立それぞれのメリット・デメリット
バイクのテレスコピック式フロントフォークには2種類あるって知ってた? 正立と倒立それぞれのメリット・デメリット
バイクのニュース
名車カワサキ「Z2」エンジン腰下組立完了!! 注意すべきポイントは?~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.32
名車カワサキ「Z2」エンジン腰下組立完了!! 注意すべきポイントは?~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.32
バイクのニュース
混ぜるな危険!?バイクに使ったらどうなる? クルマ用のエンジンオイル
混ぜるな危険!?バイクに使ったらどうなる? クルマ用のエンジンオイル
バイクのニュース

みんなのコメント

20件
  • asa********
    確か、ヨシムラのZ2用4 in 1マフラーが「手曲げ」と「機械曲げ」で出てたな。
  • mox********
    ヨシムラの手曲げは
    パイプに砂詰めてバーナーで炙って曲げてたとか
    火傷は日常茶飯事だったってさ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中