ミニの斬新なワンボックスは5シーターと商用バンの2種類を開発中? 背景に中国メーカーとの合弁計画も
2020/12/16 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 31
2020/12/16 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 31
ミニ内部の情報筋によればこのアーバナウトの量産バージョンは5シーターと商用バンの2機種が考えられているというが、これもVWが前述のBUZZに商用バンの「カーゴ」を考えているのと同じである。
すでに承知の事実だが、ミニの親会社であるBMWは商用車を持たず、この領域はVWやメルセデス・ベンツに占拠されており、こうした可能性を考えていた親会社にとって全く新しいポテンシャルをもった市場への進出は決して悪くないアイデアである。
乗用、商用のアーバナウトは、これからまだまだ発展の可能性があるアジア諸国のマーケットに向けての最適なオファーになるポテンシャルを秘めているのだ。
バーチャルデザインであるにも関わらず数字は細かく、全長は4460mmと2世代目にあたる現行「ミニ カントリーマン」(日本ではクロスオーバー)よりも261mm長く、将来ライバルとなるかも知れない2022年発売予定の「VW BUZZ」よりもホイルベースは480mm短い。
「1959年に登場した最初のミニは横置きエンジンという画期的なレイアウトをもった革命的な車でした」と前述のハイルマーは言う。そして「我々はこの伝統に基づき、このミニ アーバナウトでインテリアスペースの拡大と最大限の利用方法を追求して、将来のミニのステップとするべく考えているところです」と締め括った。
一方、親会社のBMWはこのアーバナウトのプラットフォームの詳細を明らかにしていないが、伝え聞く可能性としては中国のパートナーである長城汽車との合弁会社「スポットライトオートモーティブ(光束汽車)」で開発が進んでいる市販モデルに採用される電動車プラットフォームが有力である。
この電動車プラットフォームは先日発売された「ミニ クーパーSE(ミニ初の量産BEV)」の発展型で、まずは前出のポットライトオートモーティブで現行モデルが生産&世界各国に向けて出荷され、実績を得たうえで開発がスタートする。
すでにスマートがそうであるように、ドイツメーカーの小型BEVの中国依存度はますます大きくなるであろうことを予感するコンセプトモデルである。
※取材記者が独自に入手した非公式の情報に基づいている場合があります。
【ゴルフのアプローチ 18】6代目ゴルフで登場したRやGTIなどスポーツモデル。W12エンジン搭載車も
悲願のF1タイトル狙うボッタス、今年はもっとワガママに?「自分にもチームにも厳しく!」
ランボルギーニの最新スーパースポーツ「ウラカン STO」、その知られざる5つの事実とは?
「ギリギリ燃料」に「エアクリ外し」! コンマ1秒を削るつもりが「深刻な事態」になりがちな攻め技4つ
花粉飛散量の予測情報をナビゲーションマップ上に表示 メルセデスベンツ
【スーパーGT】GT500は39号車SARD、GT300は87号車JLOCがトップタイム。岡山公式テスト|セッション3タイム結果
買取りと下取りは何が違う!?クルマを買うとき、今までの愛車はどこで売却すべきか【いまさら聞けないクルマ購入術】
キッズ向けディーバイクにHONDAモデル登場。これ、ブレーキングも学べるんです
ホンダ新型「ヴェゼル」先行受注まもなく? 価格は約200万円台前半で発売前に受注殺到なるか
名門ブルーバードを冠して誕生!! 日産 シルフィが中国専売となった理由【偉大な生産終了車】
争い続けてなんと40年! 日本を支える「アルト」vs「ミラ」の歴史的ライバル対決9番勝負
「GRヤリスに相応しい一本がここにある」ラリーチームも注目するワークZR10の魔力【最強ホイール解体新書】
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる