ミニの斬新なワンボックスは5シーターと商用バンの2種類を開発中? 背景に中国メーカーとの合弁計画も
2020/12/16 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 31
2020/12/16 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 31
ミニ・クロスオーバーに限定車「ボードウォークエディション」を設定! 専用ボディカラーを採用
【嶋田智之の月刊イタフラ】BBSジャパン、鍛造ホイールの作り方
デンソーとKDDI、自動運転の5G活用技術を共同検証
自動運転レベル3を世界初採用したホンダ レジェンドが発売に。その技術が従来車より圧倒的に高い理由とは?
いすゞ エルフ 改良新型発売、交差点警報を搭載…国内小型トラック初
「NOB谷口も絶賛のGRスープラ改!」空力と足でタイムを稼ぐハイバランス仕様!!
レッドモーターVMAX(ヤマハVMAX)街乗り、時々ドラッグレースで楽しむストリート仕立て改【Heritage&Legends】
電気代は高い? 急速充電でも速度が違う? オーナーが語るEV「充電」のリアル
本当にお得?「1円にこだわる」ガソリン価格 なぜ価格変動や地域差は存在する?
【トヨタ MIRAI 新型】高圧水素タンクにナイロン6樹脂を採用、宇部興産と共同開発
2021ワールドアーバンカーにフィット、ホンダe、ヤリスが残る…第2次選考5車種
【スクープ】あのフェラーリがSUV攻勢? 「プロサングエ」以降も2モデルのクロスオーバーを計画中!
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう