ミニの斬新なワンボックスは5シーターと商用バンの2種類を開発中? 背景に中国メーカーとの合弁計画も
2020/12/16 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 31
2020/12/16 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 31
ブリヂストン、メキシコ・化工品事業子会社を清算
あおり運転が半年で58件摘発! 罰則強化&ドラレコ普及で抑止の効果はあるのか
【マカンEVの姉妹車】新型アウディQ5 eトロン プロトタイプ発見 Q4とは異なる構造
今後登場する可能性ゼロ!? リッター100ps超えの2L以下NAエンジン5選
フォルクスワーゲンのCEOと語ろう! EVモデル「ID.3」のコンバーチブルってアリですか?
FCAジャパン、アルファロメオ「ジュリア」に上質感高めた限定車「ヴィスコンティ・エディション」
ダイハツ、マレーシアで新型コンパクトSUV『アティバ』発売 DNGA海外展開第1弾
【日産ノート試乗】走りの「質」向上 ラインナップの中核担う「プレミアム感」
メルセデスAMG GT 4ドアクーペに「Eパフォーマンス」、F1譲りの電動化技術搭載へ…プロトタイプの写真
緊急事態1都3県「2週間」再延長、オリンピックは“鎖国”開催も[新聞ウオッチ]
なぜ日産 GT-Rやエルグランドは10年以上売り続ける? ご長寿モデルが増加する事情とは
ル・マン24時間レース、2021年も開催日程変更。8月21~22日に延期が決定
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう