メルセデスの誤算? 継続販売が決まった「Gクラス」の大幅改良モデルに先行試乗!
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 16
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 16
1979年に登場した「メルセデス・ベンツ Gクラス」は「ポルシェ 911」に匹敵するほどの40年以上も変わらぬアイコニックデザインとICEパワートレーンを継承し、今日まで市場で存在感を示している。
もう少し正確に言えば1992年、2008年、2012年に法規に合致させるためにインテリアやLED灯火類などをアップグレード、さらに2018年に開催されたデトロイトオートショーではABSやESPさらに4ETS(4輪電子トラクション制御)やブレーキアシストなどが大幅に進化した新型Gクラス(開発コード:W463)が世界初公開された。
当時のメルセデス・ベンツCEOディーター・ツェッチェとアーノルド・シュワルツェネッガーによって真っ赤な炎が立ち上るなかでフルモデル・チェンジと紹介されたニューモデルの外観はしかし殆ど変わっていなかった。
ちなみに「ゲレンデヴァーゲン」の名で人気を博している日本市場でもGクラスは好評で、輸出出荷割り当てが整った2021年には5238台と輸入車では総合10位、メルセデス・ベンツ日本のラインアップでも1位と記録的な販売成績を達成したのは記憶に新しい。
>>Gクラスってどんなクルマ? 公式画像や詳細情報はこちら
>>Gクラスの専門家の評価はこちら
>>Gクラスのユーザーの評価はこちら
>>Gクラスの気になる点は? みんなの質問はこちら
一方、現社長のオーラ・ケレニウスが掲げる2035年までの完全EV化という戦略下にあってGクラスも例外ではなく、同社は「EQG」と名付けられたBEVのコンセプト・モデルをジャパン・モビリティ・ショーで公開、2024年には既に発売が予定されている。
それゆえにICE搭載の現行モデルの去就が注目されていたわけだが、最近になって同社はBEVバージョンの発売後もしばらく併売することを決定した。この背景には「EQS」や「EQE」などの高級BEVがアメリカなどで苦戦しており、反対にICE搭載の「Sクラス」が安定した売れ行きを見せているという事実がある。
>>EQSってどんなクルマ? 公式画像や詳細情報はこちら
>>EQSのユーザーの評価はこちら
>>EQSの中古車情報はこちら
>>EQEってどんなクルマ? 公式画像や詳細情報はこちら
>>EQEのユーザーの評価はこちら
>>EQEの中古車情報はこちら
>>次のページに続く
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
GTWCアジア第8戦富士は終盤大荒れのレースに。混戦を後目にジョホールJMRの99号車コルベットがポール・トゥ・ウインで今季3勝目
よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
いつも見えるスピード表示が見えない! 運転時は「偏光サングラス」が超便利だが近ごろ思わぬデメリットが発生
全長4.6m! 三菱「“新”7人乗りミニバン」実車公開! 黒すぎ「ダイナミック顔」×高性能「MIVECハイブリッド」採用! 「エクスパンダー」特別仕様車“PLAY”タイ仕様がスゴかった!
フェラーリが新型2+2クーペ、V8搭載のグランドツアラー『アマルフィ』を発表[詳細画像]
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
ここにきて電動車&SUVのキャラが浸透して盛り上がりを見せる「三菱」! この勢いに乗って「EVで復活してほしい車種」を考えてみた
幻想的すぎる藍染ダイヤル!「ザ・シチズン」30周年限定モデルに心奪われる
カワサキの新型『Z900』に熱視線! 洗練のSugomiデザインに「緑色がいい」「悪い見た目をしておる…!」の声も
乗るのはペレス? ボッタス? それともシューマッハー? 「その全員と交渉中だ」とキャデラックF1代表。ただしリカルド説は否定
東北道を“通行止めして架けた橋”もうすぐ開通 どことどこをつなぐ? 圏央道のちょっと内側
タイヤにある「謎の印」どんな意味? 気になる「赤と黄色マーク」の正体とは? 消えるけど問題ないの? 知ってトクする「便利な活用方法」って?
【意外と知らない】「エンジンの緊急停止」の方法。重大事故を避けるために知っておくべきやり方と注意点
【XC60はもう時代遅れ?】次世代ソフトウェアSUV「EX60」の登場が示すボルボ電動化の現在地
【悩ましい】クルマのボディカラー選び。リセール価格が10%高くなる場合も…プロが指摘する大切な“考え方”とは
【航続800km&全長5m超!】ジャガー最強の新型EVが開発進行中。ロールスやベントレーが覇権を握る“超高級市場”へ殴り込む
【スクープ】アウディ新型「Q3スポーツバック」を初捕捉。モデルチェンジで流麗なクーペフォルムを進化させPHEVも設定へ
【安いものには訳がある】「修復歴あり」の車を買っても大丈夫…? ある中古車販売員の本音
「バイクならオービスを光らせても大丈夫」説は本当か? ウワサの真相と、たった1つの大切なこと
三菱新型「デリカミニ」が2025年内に登場か 内外装のデザイン刷新、質感向上と装備の進化に注目
トヨタ新型「クロスバン」が2025年登場へ ギア感満載で王者三菱「デリカD:5」に真っ向勝負か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!