シエンタ人気続く、イグニスも好発進【ボディタイプ別売れ筋・3月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ミニバン市場の総台数は8万7325台で市場シェアは28.2%。前年から3.9ポイント拡大しており、この1年は登録乗用車全体の4分の1以上を占め続けている。ランキング首位は「トヨタ シエンタ」。フルモデルチェンジから10ヶ月が経つが、デビューの翌月から1度も首位を譲っていない。コンパクトで個性的なボディに加えて、ハイブリッド車の設定も人気に拍車を掛け、その比率は4割を超えている。この状況を横目で見ているホンダは、今年中にフルモデルチェンジを予定する「ホンダ フリード」にハイブリッドを設定するのか、大いに気になるところだ。
2位は「トヨタ ヴォクシー」。販売台数は1万台を超えており、前月比4割増の伸びを示しただけでなく、去年のこの時期の台数を超えている。1月に自動ブレーキを含む先進安全装備を充実させ、ドライブの安心感を高めたのが効いている模様だ。
3位「日産 セレナ」と4位「ホンダ ステップワゴン」はいずれも7000台を超えており、堅調なセールスではあるが、2月比で乗用車市場全体の伸び率の4割を下回ってしまったのは残念なところ。ポテンシャル的には8000台は狙いたかった。なお5位の「トヨタ ノア」は台数では劣るが、前月比6割強と伸び率は大きかった。
なお2月にハイブリッドを追加した「ホンダ オデッセイ」は順調に販売を伸ばし、順位は9位とトップ5には届かなかったが、登録台数は4757台にまで拡大している。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
25年GWは「大渋滞予測」!? 最大45km・135分の“缶詰状態”に加え“休日割引なし”! NEXCO中日本が呼びかける「対策」とは
ダイヤルで黄金色に輝く宝石はタイガーズアイ! ボール ウォッチ新作は強力な耐衝撃性と耐磁性を装備した逸品です
日産キューブが「欲しいクルマ」5年連続ナンバーワン!? 10年前の「新成人のクルマ観」に仰天!!【ベストカーアーカイブス2014】
彼女のトヨタ「86」はエアロはダックテールだけなのにやたらとカッコいい! そのヒミツは…?「GTリミテッド」のリアウイングをあえて外すセンスに拍手
クリーンな洗練を宿すジル サンダー──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
メルセデス期待の新人アントネッリ、ラッセルとの差の縮まりを実感も、表彰台は期待薄?「結果のことは考えたくない」
「東京アウトドアショー2025」に最新SUVが集結! 幕張メッセで6月開催へ
まさかの脱輪で首位から一転最後尾に。山下健太はタイヤ交換の若手メカニックを気遣う「失敗はある。しょうがない」
無敵艦隊は戦略分かれても沈まず。太田が連日の1-2を先導し今季2勝目、トップ山下に悲劇【第4戦レポート】
悲劇のタイヤ脱落も「責める気はない」。首位から転落した山下健太、後半の“テスト走行”に光明/SF第4戦
好調ラッセル、メルセデスF1と2年契約延長へ? 高まる噂に「パフォーマンスこそ最大の武器」とヒント
【米国】トヨタ新「スープラ」実車公開! 伝統の“FR”採用する「6速MTスポーツカー」がスゴイ!「ド迫力エアロ&豪華内装」がカッコイイ“究極のスープラ”お披露目!
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは