新型ロードスター公道試乗、期待を超える仕上がり
掲載 更新 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
2速、3速とシフトアップするにつれて、期待はさらに高まる。シフトフィールが抜群なのだ。シフトレバーは東西南北どの方向にも節度のある動きを見せ、「カッチリ感」があるのに「ひっかかり感」がないという、絶妙のフィーリングだ。
ちなみに今回試乗したのは、マツダ社内で先行量産車と呼ばれる車両。ラインで量産する前に、細部を確認するために作る車両だという。量産に入ってもこの手応えをキープしてくれることを切に願う。
昔の試乗記には「ギアを3速に叩き込む」なんていう表現がある。でも新型ロードスターは、叩き込む必要はない。たとえば2速から3速にシフトすると、最後の数ミリを勝手に吸い込んでくれるからだ。ギアボックスの中で、神の見えざる手が最後の数ミリを引っ張っているかのようだ。だから球形のシフトノブを握る必要はない。軽く手を添えるだけでシフト操作は事足りる。ちなみにこの6MTは、マツダの自社製である。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタが「“新”ハイエース」がスゴイ! 「“高出力”エンジン」&専用サス採用の「ハイスペモデル」! 豪華ブラック内装もイイ「スーパーGL DARK PRIME S」もう買えないって本当?
「ドラゴンボール仕様うらやま」「7台揃えたら願いが叶う!?」ホンダ「モンキー125」歴代図鑑:2019年モデル
日産に期待大!! 打倒アルファードの新型エルグランドに加えてまさか!! 経営危機からヒット作は登場なるか
なぜホンダは「中国」で失速したのか? 24年30%減! EV戦略、値引き競争、そしてBYDの壁! 日系メーカーが直面する「変革の痛み」とは
【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキング首位浮上も、当分は接戦が続く予感
ホンダ「PCX」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
角田裕毅、レッドブルF1昇格3戦目は1周目に接触リタイア「避けることはできなかった」首脳は“不運”と判断
【詳細レポート】ピアストリが破竹の3勝目でランキング首位浮上。レッドブル角田裕毅は1周目に接触リタイア|F1サウジアラビアGP決勝
ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上。角田裕毅はガスリーとの接触でリタイア【決勝レポート/F1第5戦】
F1サウジアラビア決勝速報|レッドブル角田裕毅は無念の接触リタイア……ピアストリ優勝。フェルスタッペン2位
ティフォシ歓喜! 51号車フェラーリが前年のリベンジ達成。“伏兵”がトヨタの表彰台を阻む【WECイモラ決勝レポート】
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ レース2
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!