新型ロードスター公道試乗、期待を超える仕上がり
掲載 更新 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
低回転域ではホロロンと朗らかだった排気音は、タコメーターの針が3500rpmを超えると声変わり。張りのあるバリトンに変わる。次の変声期は5500rpmあたりで、ここからは抜けがよくて乾いた快音になる。
この1.5リッターエンジンは、アクセラと共通だと思われがちだ。けれども共通しているのは燃焼室だけで、ほかはロードスター専用設計なのだという。たとえばクランクシャフトは、アクセラ用が鋳造であるのに対してロードスター用は鍛造。
特に違いが顕著なのは「4-2-1」のエキゾーストマニホールド。アクセラ用は中低速トルクを稼ぐためにループタイプとなっている一方で、ロードスター用は高回転での伸びを重視したストレートタイプなのだ。
速いか遅いかでいえば、大して速い車ではない。のけぞるような加速もない。けれども楽しいかどうかと聞かれれば、圧倒的に楽しくて、しかも気持ちがいい。シフトフィールのいい6MTを操って素直に回るエンジンのスイートスポットを探すのは、ちょっとした知的ゲームだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
なぜBIGLOBEが「サーキット走行イベント」を開催? 良好な通信回線での「バーチャル」体験が「リアル」のドラテク向上につながる理由とは
ジープ、一挙7台の新コンセプトカーを発表…70年代ノスタルジーをオマージュ
ルクレール、新パッケージで臨んだレースで表彰台逃し「決勝では、グリップとダウンフォース不足が雪だるま式に効いてくる」
アルカンターラ、自動車内装材の未来を提示…ミラノデザインウィーク2025
森⼭冬星がJMS RACING with B-MAXからFIA-F4にフル参戦「狙うはもちろんチャンピオン」
ナイキ「エア フォース 1 “Easter Basket”」は、バスケットのような編み込みテクスチャーに注目!──GQ新着スニーカー
小学校からモンゴル式住居まで特別な宿泊体験! じゃらんが「ユニークな泊まれる道の駅ランキング」を発表 TOP10入りした注目の“道の駅”とは
トヨタ「超高性能スポーツカー」36年ぶり公開に反響殺到! 「凄みがある」「重要な車」 「2000GT “後継”モデル!?」は300km/h実現! V8×6MTの「4500GT」カウンシルで登場
バイクで最近流行りのクラッチレス その草分けはホンダ「スーパーカブ」!?
【MotoGP】「人生最悪の光景だった」ジャンアントニオ、転倒マルティンと接触にショック
マセラティ『GT2ストラダーレ』、GT世界選手権ヨーロッパのセーフティカーに
そりゃあN-BOXがバカ売れするわけだ!! 無駄のない洗練されたデザインと機能性
【スクープ】フェラーリの最新“スペチアーレ”はV6+モーターで920馬力、名称は”VS”が有力…4月29日公開
【軽症が奇跡】広末涼子容疑者が乗るジープの安全性が話題…間もなく販売終了する「グランドチェロキー」ってどんな車?
【海外で人気】「ゆず」がテーマの「GR86」米で発売。語感も色も…なぜ日本で売らないの?
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【あなたはアリ?ナシ?】SUV×ワゴンの「クラウンエステート」に賛否両論。双方の意見をチェックしてみた
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
“日本のゴルフ”こと5代目「ファミリア」は、ロータリー販売不振で苦境のマツダを救った救世主だった
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!