サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > アルト ワークスに試乗。走りの完成度やターボRSとの違いを詳細レポート

ここから本文です

アルト ワークスに試乗。走りの完成度やターボRSとの違いを詳細レポート

クルマと一体になれる操作フィール

アルトワークスの動力性能は、そもそも軽最強の加速性能を誇っていたターボRSより明らかに鋭くなった。だが、この強烈なピックアップはトルクの上乗せだけでは説明できない。ワークスの5MTは専用レシオだが、従来のAGSより単純にローギアード化されているわけではない。具体的には1~4速がAGSより高く、トップの5速のみが低い。つまり、1~5速を全体でギュッと凝縮したクロスレシオになっていて、加速性能だけを取れば逆に不利なレシオなのだ。

となると、右足にわずかに力を込めるだけで身体をのけぞらせるピックアップは、エンジン制御とスロットル設定によるものだろう。とくにスロットルはこのエンジンと車重(FF車で670kg)にはちょっと極端なくらいの早開けで「ここまで過激でなくても……」と思ってしまった。

ちなみに、AGSのレシオはワークスとターボRSで共通。1~4速が低いAGSとワークス用エンジンの組み合わせなら……と考えると、純粋に動力性能を求める向きはあえてAGSを選ぶ意味もありそうだ。

待望の5MTでなにより感心したのは、シフトとクラッチの操作感と操作性である。レバーのタッチだけなら、S660やコペンのMTも負けないくらいに練られている。しかし、ワークスはステアリングから手を下ろしてピタリの位置にレバーがあり、その操作がコクっと決まり、ペダルもヒール&トゥがドンピシャ。さらにクラッチペダルの操作性とミートポイントが、シフトフィールと文句なしの統一感でまとめられているのだ。

このあたりも「よほどの好き者がやったんだろうな」と、開発担当者の顔を想像したくなる。左足を踏ん張るフットレストがないのが残念だが、ここはアルト自体の基本構造にもかかわる部分なので、さすがの好き者集団も手が出せなかったのだろう。

スズキ アルトワークスの中古車

スズキ アルトワークスの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2020/7/29 15:48

    違反報告

    2016年の記事かい
  • 2020/7/14 18:26

    違反報告

    スポーツと言うなら確かにワークスMT>ワークスAGS>ターボRS
    仲間と色々検討して購入したのが友人2人がワークスMTとAGS
    自分がRSでそのキャラクターの差を楽しませて貰っている
    MTは強烈なショートストロークなシフトフィールと低速の激しさで常に走りを感じさせる乗り味
    RSはオールマイティな普段使いとその気になればワークスを追いかけ回せる実力のクルーザー
    ワークスAGSは両社の良さを生かした高速道路や峠も楽に楽しめる仕様だなと言う結論に
    3台を乗って自分はRSで良かったと思いなおしている
    友人達も結局自分の買った車両が一番だと言っているからその差を理解して購入して正解だった様子
    もしRSにマニュアルが在ったら!?オールマイティだったかもしれません
    昔のスズキスポーツの様にワークスの足回りとレカロをオプションでCPU書き換えと言った感じでも良かったのではとも思うのですが
    敢えて挑戦したスズキに感謝です!
  • 2020/8/02 03:06

    違反報告

    32Sと現行青ワークスを所有しているが
    ワークスは面白いね
    最高の大人の遊び車だよ

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン