現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > モデューロXならではの味わいが面白い。シリーズ第4弾フリードに試乗

ここから本文です

モデューロXならではの味わいが面白い。シリーズ第4弾フリードに試乗

モデューロXならではの味わいが面白い。シリーズ第4弾フリードに試乗

フリード モデューロ X(ハイブリッド)

目指すテイストを実現するためのエアロパーツ

そんなわけでフリード モデューロXは、普段の運転が楽しい。たとえば首都高速道路のような曲がりくねったカーブで、なんら気後れすることなくオンザレール感覚でハンドルを切ることができる素晴らしさは、ハンドリングといえば限界性能を云々してしまいがちな我々モータージャーナリストが今一度見直すべき領域での淡麗さである。もちろんきっちりと荷重をかけた領域でもこの足回りはしっかり機能するのだが、それは彼らにとってもはや当たり前のことなのである。

また高速巡航ではこの足回りに加え、エアロパーツがその走りを底支えする。その構成はフロントバンパー、エアガイドフィン、床下のパネル、そしてディフューザー形状を持たせたリアバンパーという定番のラインナップだが、アクセスが重視しているのはこれらのパーツが作り出したエアフローが、どのように車体を安定させるか。具体的には車体を横から見たとき、フリードにとってどこに「空力中心」を置けば前後のリフトバランスが整うか? を徹底的に考えている。なおかつ床下に流れる空気を軸として、左右のロールバランスまで整えているのだという。

こうした空力による車体の安定化は、フリードに比べより車体が長く大きなステップ ワゴン モデューロXでも、既に高い評価を得ている。ただし空力は体感しにくい性能だから、速度を上げるほどに高まるそのグリップ感や安心感に、その恩恵が現れているとしか判断できないのだが。ともかくモデューロXのエアロパーツは、もちろんカッコだけのパーツではないし、さらに言えばレーシングカーのように直接的なダウンフォースを獲得するためのものでもない。あくまで「モデューロX」としてのテイストを実現するために用意されたデバイスなのである。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

302 . 3万円 360 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 9万円 399 . 0万円

中古車を検索
ホンダ フリードの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる