BMW、新型M2クーペ発表。3.0L直6ターボは460PSを発揮、MTも設定
掲載 carview! 文:編集部/写真:BMWジャパン 52
掲載 carview! 文:編集部/写真:BMWジャパン 52
>>M2クーペの価格・スペック詳細はこちら
>>M2クーペのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M2クーペの中古車相場はこちら
BMWは2月27日、新型「M2クーペ」を発表した。同日より注文を受け付け、納車は4月からを予定している。
M2は、BMWの高性能モデルを手掛けるBMW M社が開発し、1985年登場の「初代M3」や、1973年誕生の「2002ターボ」の伝統を引き継ぐ最もコンパクトなBMW Mモデルで、初代は2016年に発表された。
今回発表された新型M2は2代目で、コンパクトなボディに直列6気筒ツインターボエンジンを搭載。約50:50の前後重量配分により俊敏なハンドリングと卓越したロードホールディング性能を実現するという。
>>M2クーペの価格・スペック詳細はこちら
>>M2クーペのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M2クーペの中古車相場はこちら
デザインは「2シリーズ クーペ」をベースとしながら、フロントは大きく左右に張り出した四角型基調のエアインテークや横バーを採用した直線基調の「キドニーグリル」などで存在感を強調。
>>2シリーズ クーペの価格・スペック詳細はこちら
>>2シリーズ クーペのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>2シリーズ クーペの中古車相場はこちら
リアには、後部をキックアップさせた厚みのあるトランク形状や、Mモデル伝統の4本出しエキゾースト、立体的なリアディフューザーなどが採用され、大胆かつアグレッシブな印象となった。
インテリアでは、「M3/M4」と共通のコンポーネントを採用し、「iドライブ・コントローラー」や「カーブド・ディスプレイ」、「Mスポーツ・シート」などを装備する。また、サーキット走行に適した「Mカーボン・バケット・シート」をオプションで設定。多点式シートベルトにも対応し、前席2脚で約10kgの軽量化を実現するという。
>>M3の価格・スペック詳細はこちら
>>M3のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M3の中古車相場はこちら
>>M4の価格・スペック詳細はこちら
>>M4のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M4の中古車相場はこちら
M2に搭載されるのは、M3/M4にも搭載される3.0L直列6気筒BMW Mツインパワーターボエンジンで、最高出力460PS/6250rpm、最大トルク550Nm/2650-5870rpmを発揮する。
>>M3の価格・スペック詳細はこちら
>>M3のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M3の中古車相場はこちら
>>M4の価格・スペック詳細はこちら
>>M4のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M4の中古車相場はこちら
ミッションは「8速Mステップトロニック・オートマチック・トランスミッション」が組み合わされ、サーキット走行から街乗りまであらゆるシチュエーションに対応するほか、6速MT搭載モデルも用意されている。
さらに新型M2では、先進安全機能である「ドライビング・アシスト」や、車載通信モジュールによりITネットワークを活用する「BMWコネクテッド・ドライブ」、音声操作が可能となる「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」など、最新モデルに相応しい機能も搭載する。
>>M2クーペの価格・スペック詳細はこちら
>>M2クーペのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M2クーペの中古車相場はこちら
>>M2クーペの価格・スペック詳細はこちら
>>M2クーペのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>M2クーペの中古車相場はこちら
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ANA「レアな特別機で行く普段は乗れない珍路線」なぜ運航? 乗ってみたら「通常便といろいろ違う」…でも濃かった!
【中国】約92万円から! 新型「商用ハイトバン」発表に反響殺到! 五菱之光EVは「ホンダN-VANのライバル!?」「ワゴンRにも似てる…」との声も!“全長3.6m”モデルをSGMWが発売!
フェラーリでもがくハミルトン、サウジ7位に言葉少なく「ルクレールは素晴らしい仕事ぶりだし、クルマのせいにはできない」
貸切専用移動サービス「モビリティリザーブ」、関西エリアで開始へ
新入部員がいきなりドリフト体験! 富士スピードウェイで「自動車部新歓フェスタ」開催
EV電欠時の「駆け付け急速充電」で損保ジャパンらがJAFと連携
【インドネシア】日本円で約18万円! ホンダの「小さなスープラ」!? 10馬力×4速ロータリー仕様の「庶民派バイク」! 実は“超ロングセラー”な「スープラ X 125 FI」とは
【COSWHEEL】電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」2025年モデルの先行予約受付をスタート!
海自艦艇「米中対立の最前線」に外国艦艇として初寄港! でもナゼ日本が…? 考えられる理由とは
キア初のグローバルEVセダン『EV4』発表、航続は最大530km…ニューヨークモーターショー2025
NIO、新ブランド「ONVO」と「firefly」を初出展へ…上海モーターショー2025
約170万円!? ホンダ最新「フィット」の“最安モデル”がスゴい!? 全長4m級の“小さな高級車”な「LUXE」とはどう違うのか
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!