サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【230万円】一長一短ありますが…インプレッサの最安グレード「ST」はアリかナシか?

ここから本文です

【230万円】一長一短ありますが…インプレッサの最安グレード「ST」はアリかナシか?

【230万円】一長一短ありますが…インプレッサの最安グレード「ST」はアリかナシか?

スバル インプレッサ ST

エアコンがまさかの左右独立温度調整式

装備をチェックします。

ホイール

最安グレードあるあるのスチールホイールではなく、17インチのアルミホイールを装着。タイヤサイズは205/50R17。そもそもインプレッサ自体、よく動く足を持ったゆったりとした乗り味なので、それなりにエアボリュームのあるタイヤと相まって、STの乗り心地は快適です。

ヘッドライト

ハイ&ローともにLED式を標準装備します。最上位のST-Hとヘッドライトのデザインが異なりますが、ハロゲンじゃないだけで十分です。

エアコン

ベースグレードだと自分で常に温度をする必要があるマニュアルエアコンだったりしますが、STはオートエアコンを標準装備。操作パネルはタッチディスプレイ式で、さらには左右独立温度調整式という、ベースグレードらしからぬ、かなりぜいたくなエアコンを装備しています。

先進安全装備

スバルの先進安全装備である最新の「アイサイト」を全グレードに標準装備。ハンズオフ可能な「アイサイトX」ではありませんが、3眼カメラをもつ新世代のアイサイトを搭載しています。

現在、多くの車種に搭載されている「アダプティブクルーズコントロール(ACC)」ですが、その中でもアイサイトがコントロールするクルマの挙動の安定感、安心感は非常にレベルが高いものです。それが200万円前半のベースグレードに標準装備され、さらには全車速追従式で停止保持付きと、かなり魅力的な装備です。

(次のページに続く)

>スバル インプレッサのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>【東京オートサロン23】脱“スポーツ“! インプレッサ日本仕様プロト初公開

>>先々代スバル インプレッサ スポーツの価格やスペックはこちら
>>先々代スバル インプレッサ スポーツのユーザーレビューはこちら
>>先々代スバル インプレッサ スポーツの中古車情報はこちら

スバル インプレッサ(ハッチバック)の中古車

スバル インプレッサ(ハッチバック)の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン