現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?

ここから本文です

【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?

国内モデルとして初めて「ホンダセンシング360+」を搭載

2025年3月20日、ホンダは「アコード e:HEV ホンダセンシング360+」をホームページ上で先行公開しました。

アコード e:HEV ホンダセンシング360+は、全方位安全運転支援システム「ホンダセンシング360+」を国内のモデルとして初めて搭載しています。

また、エクステリアデザインでは、アコード e:HEV をベースに、ブラックのドアミラーや、ベルリナブラックの専用ホイールが採用されています。

さらに、インテリアデザインは、ホワイトレザーを採用した専用のホワイト内装が追加されました。

>>アコードe:HEV ホンダセンシング360+の内外装をフォトギャラリーで見る

アコード e:HEV ホンダセンシング360+の発売は2025年初夏の予定とされていますが、先行予約は2025年3月20日より開始されています。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>【世界も太鼓判を押した実力派】「アコード」はなぜ母国日本で弱気なのか?
>>ホンダの大黒柱「フィット」が苦戦中。理由は市場の変化と開発コンセプトの両方にある
>>【本当はどうなの?】「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが伸び悩む理由も判明

#アコード #ホンダセンシング360+ #全方位安全運転支援システム #発売 #先行予約

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

544 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35 . 0万円 549 . 3万円

中古車を検索
ホンダ アコードの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/3/30 13:48

    違反報告

    初代のホンダセンシングが様々な車種に搭載されるところまでは良かったけど、そこからのアップデートがノロノロしてる感じは否めない。
    ステップワゴンだってそれなりの価格で売ってるんだし、セレナだってプロパイロット2.0を搭載しているわけだから、もっとスピード感を持って展開してもらいたいところ。
  • 2025/3/30 12:41

    違反報告

    先日予約しましたが、599万円でした。現行モデルもアクセル踏み間違え機能追加で559万円に値上げとなるようです。海外バージョンにあるステアリングヒーターとシートベンチレーションを追加して欲しかった。
    走りへのこだわりでクラウンではなく、アコードにしましたが、、、
  • 2025/3/30 14:04

    違反報告

    そんなこと言ったって、
    騒いでいるのは価格の話だけだろ。
    トヨタや日産とすぐ並べたがるのは
    自分が買うのではなく、見栄を張りたいだけ。

    だからドケチ見栄っ張りな年寄りが
    今のホンダには多いんだよ。
    あれ出せこれ出せとわめき散らかすくせに、
    いざ出したらす~ぐ価格の文句を言うのが
    いつものパターンなんだから。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?