【世界も太鼓判を押した実力派】新型「アコード」はなぜ母国日本で月200台の弱気なのか?
掲載 carview! 文:編集部 202
掲載 carview! 文:編集部 202
セダンこそがクルマの真骨頂とお考えのみなさん、大げさなタイトルすみません。3月某日、箱根で新型「アコード」に乗る機会があったので軽くご報告です。
先代の10代目アコードは日本では2022年2月発売と、モデル末期(北米デビューは2017年)に日本に導入されました。「EX」(422万7273円)のシングルグレード展開で、月販目標は300台と控えめ。この10代目は同年の9月に、11代目アコード(北米では2023年発売)への切り替えを理由に生産終了しています。
そして2024年3月、待望の11代目の新型アコードが日本でも発売されました! 今回もハイブリッドモデル「e:HEV」(FF)のシングルグレード展開で価格は544万9400円と約120万円ほど上級移行。目標販売台数はさらに控えめな200台で、北米メディアなどで軒並み高評価を受けている状況からすると、少し意外な気もします。
とはいえ世界発売に遅れること約1年と、先代よりはずっとスムーズに日本導入された背景には、ホンダの前向きな姿勢があると期待したいと思います!
(次のページに続く)
>>【手抜きナシ】最新最良のホンダが味わえる「アコード」は売れるのか?
>>“Google”使えます。新型アコードは「自分好みにカスタマイズ」が楽しい
>>実力あるのに売れない「ステップワゴン」が大改良へ! 不調の本当の理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
10年後でも愛されていそうな現在人気or注目を集めている[トヨタ]車3選
くるまりこちゃん OnLine 「オープンにすると……」第139回
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
東北キャンピングカーショー2025 災害時にも役立つ多機能モデル、夢メッセ集結
往年の“サニトラ”をオマージュ!個性光るキャリイトラックのコンプリートカー発売
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
ついに[トヨタ]が本気になった!? 新生[GRヤリス]が楽しみすぎる
BMW MINIの車検費用相場|安く済ませる方法&業者選びのポイント
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!
1033馬力! フェラーリ「SF90ストラダーレ」を「ノビテック」がさらにパワーアップ…風洞試験を経たカーボンパーツ満載のスペシャルな跳ね馬とは
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!