サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ソリオの新ハイブリッドに試乗。燃費以上にアピールしたいことがある?

ここから本文です

ソリオの新ハイブリッドに試乗。燃費以上にアピールしたいことがある?

ソリオの新ハイブリッドに試乗。燃費以上にアピールしたいことがある?

ソリオ バンディット ハイブリッド SV

力強い加速や高い静粛性などメリットはあるが…

「60km/h以下での軽負荷時にはEV走行を行う」という謳い文句は、基本的にはその通り。「巡航時にエンジン出力に余裕がある場合、効率良く発電して充電量を確保し、アシスト頻度を高める」という制御も、マルチインフォメーション・ディスプレイ上のエネルギーフロー表示で、頻繁に行われていることが読み取れた。

一方で、「40km/h巡航時で2km程度」とされるように、EV走行可能な距離がさほど長くないのは、ラゲッジフロア下にコンパクトに収められたバッテリーの容量と大きな関連がありそう。エンジン始動は見事にスムーズな一方で、アクセル踏み込みに対しては「すぐに掛かってしまう」という印象が強いのは、ハイブリッド・モデルならばもう少しEVテイストを味わいたいという人にとっては、ちょっとばかりの不満点となってしまうかも知れない。

従来のマイルドハイブリッド・システム搭載モデルとの価格差は、ひと声20万円プラスというところ。そして、端的に言ってしまえばこうした価格の違いを、燃費向上による燃料代の差で逆転させるのは、まず不可能な相談。前述の力強い加速感やEV走行時の高い静粛性など、このグレードならではのメリットは確かに認められるものの、最大の特徴である燃費の向上が、しかし実は”エコノミー”には繋がらないと気が付けば、伸ばした食指を引っ込めてしまう人も少なくないかもしれない。

そうした点を踏まえると、スズキが敢えてソリオ・シリーズに2種類のハイブリッド・モデルをラインナップに並べる理由は、どうやら燃費面でのメリットのみには留まりそうにない。かつては軽自動車メーカーというイメージが強かったものの、最近ではバレーノやイグニスといった軽自動車の枠を超えたブランニュー・モデルを相次いでローンチし、スイフトの刷新も間近に控えるのがこのブランド。

そんなタイミングで、ソリオに新開発されたストロングハイブリッド・システムを搭載したモデルを加えるのは、”普通車メーカー”としての存在感をますます強くアピールするという、プロモーション効果面でのメリットも大いに考えられるからだ。

スズキ ソリオハイブリッドの中古車

スズキ ソリオハイブリッドの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン