スズキ ソリオハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スズキ ソリオハイブリッド 新型・現行モデル
400

平均総合評価

4.5

走行性能
3.6
乗り心地
3.7
燃費
3.9
デザイン
4.3
積載性
4.2
価格
4.0

総合評価分布

星5

236

星4

127

星3

31

星2

3

星1

3

400 件中 1 ~ 20 件を表示

  • アンストッパブル アンストッパブルさん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    堅実、それでいて楽しい1台

    2025.6.23

    総評
    先進性や目新しさは他の車と比べると落ちるものの、MA15S型ソリオからの買い替えだが走り、実用性、燃費、運転のしやすさなどのレベルがとても高い。ソリオの良い点はそのままに、欠点をうまく潰している印象を強く...
    満足している点
    ・デザインが良い ・走りが良い ・乗り心地が良い ・燃費も良い ・装備が豪華 ・内装が安っぽくない ・車内とトランクがとても広い ・小回りがきく ・死角が少ない ・狭い道でも運転しやすい
    不満な点
    ・ハンドルとブレーキがかなり軽く慣れが必要 ・アダプティブクルーズコントロールの加減速が他の車と比べるとぎこちない
    乗り心地
    MA15Sと比べると格段に進化している。 ロードノイズ、振動、段差での突き上げ、雨音の響きなど、全てにおいて改善している。

    続きを見る

  • Yoshi-443 Yoshi-443さん

    グレード:バンディット ハイブリッド Fリミテッド(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    2
    乗り心地
    1
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    1

    街乗りにはお勧め

    2025.7.15

    総評
    通勤で峠有の往復90kmほぼエアコン無しでリッター21km/㍑超える。 峠無しならもう少し伸びるかも。
    満足している点
    後部座席が広い
    不満な点
    足の踏ん張りが緩い
    乗り心地
    ハイト系ワゴンなのでそれなり

    続きを見る

  • samurai152_ftc156 samurai152_ftc156さん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    ちょうど良い

    2025.7.5

    総評
    気軽に乗りやすい!
    満足している点
    初期型シエンタncp81からの乗り換え、比較で コンパクトで小回り、気楽に運転できる! やっとプッシュスタートf^_^; 燃費少し良くなった、街乗りは本当に少し、、 マイルドハイブリッド:アイ...
    不満な点
    仕方ないしわかっていたけど ・高速道路で110キロ以上出す気がしない… (逆に100キロ位で走れば快適、燃費も良い) ・荷室が…ちょっと狭い。犬も乗るけど狭かったf^_^; 荷室が高い(荷...
    乗り心地
    特別良くは感じません…

    続きを見る

  • うっちゃんたす うっちゃんたすさん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    貴重なサイズ感の車です

    2025.6.20

    総評
    ミニバン系が必要だけど、3列は要らないよという需要にベストマッチングします。もう少し加速が良いと鬼に金棒ですね。良い車だと思います。
    満足している点
    メーカーのイメージにしては嫌味のない程度の質感が有り、秀逸なのはマイルドハイブリッド搭載の恩恵としてアイドリングストップの再始動時に振動が無いこと、これだけでも価値を見出せます。
    不満な点
    輸入車からの乗り換えのせいか、さすが柔らかすぎるのか、揺り返しに車酔い。ただ、ヤマハのパフォーマンスダンパーを入れたことによりほぼ一発で収束する素晴らしい挙動を見せてくれています。
    乗り心地
    ダンパーを増設したので快適ですが、純正のままだとちょっと段差越えなどで揺り戻しが強く出てしまいます。

    続きを見る

  • key710 key710さん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    広い室内

    2025.6.3

    総評
    安全性能は優れている。
    満足している点
    静かな車内
    不満な点
    あまりスピードは期待出来ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • BLACKSHEEP BLACKSHEEPさん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    コスパよし

    2025.6.1

    総評
    通勤には十分な車両。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • オヤヂ36 オヤヂ36さん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    5

    街乗り楽しい

    2025.5.28

    総評
    積載や乗り心地に意外と静かな車内。 街乗りには、これでじゅうぶんなクルマ
    満足している点
    小回り効いて、足回りもフワフワしないでしっかり走る所。
    不満な点
    やっぱり4人乗ると非力に感じる場面はあります。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • さん坊MA37S さん坊MA37Sさん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    日本の道の最適解

    2025.5.25

    総評
    道は変わらないのに、どんどん大きくなる最近の車には辟易としています…。 元トヨタ主査の多田さん曰く、衝突安全性対策のために大きくなるのではないと。コンパクトに作れる。なのに大きくなり続けるのは、ただ...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 如月らお 如月らおさん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    -

    使い勝手が良い車

    2025.5.19

    総評
    日常生活には特に不満なく乗れる便利な車
    満足している点
    燃費が良く維持費も安い
    不満な点
    もう少し横幅が広くて、足回りがしっかりしてくれたら良いかも
    乗り心地
    少し柔らかめなので高速走行は少し気を使うかな

    続きを見る

  • のぶP のぶPさん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トヨタ・ダイハツ・スバルの某車より雲泥の差で良い

    2025.5.18

    総評
    ”社名”はあれど”車名”はあえて出しませんが、プリウス並にそのへんを大量に走っている某車と比較してですが、もう雲泥の差とはまさにこのことです。 3型から新型スイフトに搭載されている3気筒エンジンにな...
    満足している点
    気に入っている点をいくつか箇条書きにします ■運転支援について(HondaSENSINGとEyeSightXと比較) 先に結果からになりますが、EyeSightXよりも扱いやすいです(笑) 自分...
    不満な点
    ■停車寸前の挙動 アイドリングストップをするケースか、アイドリングストップをしないケースかによって、時速10km/hほどまで低下したときに結構ギクシャクします。 ただ、止まらないのではなく止まりすぎる...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • さすとら さすとらさん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    満足

    2025.5.7

    総評
    満足
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Atsu☆LuciferR Atsu☆LuciferRさん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    快適な車です!

    2025.4.27

    総評
    通勤や買い物レベルでは大満足をしています。まだまだこれから感じることはあるかもしれませんが総合的に言えばこの車にして正解でした!
    満足している点
    前の車がMB15Sで12年間乗り燃費も良くなかったせいか22前後は、超ハイブリッド(笑)あと室内空間もしっかりと広く満足です!
    不満な点
    最初足回りが柔いのか?って思いましたが前後の車の動きや段差に行ってもしっかりと足回りは良い硬さを感じてますがカーブでは柔くなんだろうと思ってたらシートでした(笑)シートはしっかりシートですがホールド部が非...
    乗り心地
    乗り心地はとてもよいです。足回りは問題なく良い車です。

    続きを見る

  • 86ojin 86ojinさん

    グレード:ハイブリッド MX_4WD(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    少し雑

    2025.4.23

    総評
    安くて広くて経済的
    満足している点
    広い、安い、経済的
    不満な点
    造り少し雑、安い、少しガタつく
    乗り心地
    少しガタつく

    続きを見る

  • roy-k0313 roy-k0313さん

    グレード:ハイブリッド MX(CVT_1.2) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    日常使いで満点💯

    2025.4.23

    総評
    特にこれが、という特徴が無いけど、それこそがまさに最大のメリットだったりする。 乗り心地、積載性、経済性…どれをとっても不満がない。 令和のカローラと言ってしまうと違うかもだけど、まさに現代の国民車に...
    満足している点
    大きさ、広さ、走行性能が丁度良い。 街乗り、ロングランでも運転がラク。 見た目はシンプルだが、スマートで良い。
    不満な点
    強いてなら、サイドのボディラインのデザイン? 出足の加速力が少し弱いくらい? タイヤサイズのバリエーションが少ない。もう少し太いとふらつきが和らぐかな?
    乗り心地
    他の同クラス車(例えばルーミーとかシエンタとか)の乗り心地が分からず比較も出来ないけど、遮音性やシートの感触など、車格を考えたら十分ではないかと。 リアのシートはもう少しソフトだと良いかも。

    続きを見る

  • くまのお父さん くまのお父さんさん

    グレード:バンディット ハイブリッド SV(AGS_1.2) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    これといった故障は

    2025.4.21

    総評
    いろいろ足回りいじっても燃費そのものは変わらずでまぁまぁいい車
    満足している点
    オートテンショナーのベアリング以外の故障が無いのがよかった点かな
    不満な点
    AGSのギクシャク感はだいぶ良くなったが解消には至らず
    乗り心地
    ノーマルは柔らかく、リヤがねー

    続きを見る

  • ビルメンパパ ビルメンパパさん

    グレード:バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    日常使いにちょうどいい車

    2025.4.13

    総評
    日常使いにちょうどいい車です。 個人的に楽しさはありませんが車としての出来はいいです。 高速も普通にこなせます。 マイルドハイブリッドは体感できないくらい存在感ないと思ってます。普通のガソリン車と思...
    満足している点
    サイズ感、街中での走り 車内中央の天井にリアシートへのサーキュレーターがついている。 N BOXにはなかったのでありがたい。
    不満な点
    前席の真ん中にドリンクホルダーが欲しいくらい
    乗り心地
    シートも柔らかく乗り心地も悪くない。

    続きを見る

  • サトオガ サトオガさん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    とてもいい車です

    2025.4.8

    総評
    いい車です
    満足している点
    -
    不満な点
    足回りが柔らかい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • momopix momopixさん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    運転しやすいです

    2025.4.5

    総評
    両側電動スライドドアはタクシー感覚で楽しいです。
    満足している点
    ミラに乗っていたときはAピラーが近く、右斜め前の視界が悪いという印象でした。 ソリオはピラーまでの距離が遠くなり、また角度も立っているので非常に見やすいです。 またバックミラーも大きく見やすいです。
    不満な点
    高速走行時の横風、車線変更時の横揺れはやや大きく感じます。
    乗り心地
    後席の座り心地は微妙ですが、前席は快適です。

    続きを見る

  • ロク3 ロク3さん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    ちょうどいいー!

    2025.3.31

    総評
    軽の加速、安全性の物足りなさを感じているならうってつけ! 小回りもとても効くのでミニバンだとでかいと思ったそこのあなた!ソリオは裏切りませんよ! サーキュレーターがオールシーズン大活躍間違いなし!
    満足している点
    小回り、荷室広、サーキュレターで後席快適、後席の肘掛け、リクライニングの幅、全席のシートヒーター、簡易テーブル、
    不満な点
    加速、ブレーキ、ウインカー豆球、燃費、
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • とこまやせい とこまやせいさん

    グレード:ハイブリッド MG(CVT_1.2) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    充分

    2025.3.30

    総評
    安全装備が充実していて前車との感覚が狭くなると勝手にブレーキが効く。オートクルーズコントロールが付いていて高速も楽。ソリオバンディットにはカーナビが標準装備。
    満足している点
    ミニクラブマンから乗り換え。車高が高く乗り降りがしやすい。高速の走りも充分。燃費がいい。装備が充実している。後部窓にサンシェード付き。サーキュレーターもついてエアコンの効きがいい。
    不満な点
    発進時のもたつき。車内の細部が安っぽい。
    乗り心地
    視点が高く運転が楽。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離