新車価格(税込)

192.6264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.8316.0万円

中古車を検索

グレード情報ソリオハイブリッド

歴代モデル2件ソリオハイブリッド

ユーザーレビュー188件ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッド

  • 室内空間が広い
  • コストパフォーマンスが良い
  • 操作しやすい

平均総合評価

4.6
走行性能:
3.6
乗り心地:
3.8
燃費:
4.0
デザイン:
4.4
積載性:
4.4
価格:
4.2

専門家レビュー5件ソリオハイブリッド

所有者データソリオハイブリッド

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2)
    2. ハイブリッド MZ(CVT_1.2)
    3. ハイブリッド MX(CVT_1.2)
  • 人気のカラー

    1. ワインレッド
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
    AWD
    15.1%
  • 男女比

    男性
    77.4%
    女性
    21.0%

    その他 1.4%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 34.9%
    2. 近畿地方 20.2%
    3. 東海地方 11.7%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 ソリオ

平均値を表示しています。

ソリオ

ソリオの中古車平均本体価格

120.0万円

平均走行距離51,249km

買取情報

メーカー
モデル
年式
走行距離

このクルマについて ソリオハイブリッド

2025年1月

■2025年1月
スズキは、コンパクトハイトワゴン「ソリオ」を一部仕様変更して、2025年1月16日に発売した。

今回の一部仕様変更では、まずフロントマスクを一新。「ソリオ」は、フロントグリルのメッキの配置を横方向に広げている。また、「ソリオ バンディット」では、迫力あるフロントグリルやフロントバンパーに加えてメッキとブラックの加飾を施して、立体的な造形と上級感のあるデザインとすることで、サイズを超えた存在感を演出したと謳っている。

パワートレーンは一度復活したストロングハイブリッドが再び廃止となり、1.2リッターのマイルドハイブリッドに一本化。ただ、エンジンは従来の4気筒から新型「スイフト」に搭載されている3気筒のZ12E型を搭載し、最高出力60kW(82PS)、最大トルク109Nmを発生。CVTもスイフトと同様のユニットに変更され、WLTCモード燃費はFF車が22.0km/L、4WD車が20.7km/Lと公表されている。

安全面も強化され、ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせにより、検知対象を車両や歩行者、自転車、自動二輪車とし、交差点での検知にも対応した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」を全車に標準装備。また、車線維持支援機能や低速時ブレーキサポート(前進・後退)、発進お知らせ機能[先行車・信号切り替わり]も全車に標準で備えている。さらに、上位グレードの「ハイブリッドMZ」と「バンディット ハイブリッドMV」には、全車速追従機能・停止保持機能付きのアダプティブクルーズコントロールとブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックアラートも装備したほか、電動パーキングブレーキやブレーキホールドを採用。加えて、「ハイブリッドMZ」と「バンディット ハイブリッドMV」の4WD車にはスズキコネクト連携機能を新たに搭載したスマートフォン連携メモリーナビゲーションを標準装備、その他の全車にはオプションで設定をしている。また、後席への荷物の置き忘れなどを知らせるリアシートリマインダーをスズキ車として初採用した。

ボディカラーは、「ハイブリッドMZ」にスピーディーブルーメタリック×ガンメタリック2トーンルーフを、「バンディット ハイブリッドMV」にはスピーディーブルーメタリックを新たに設定している。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。