現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スズキのプチバン「ソリオ」にハイブリッド復活。燃費やCPは他車よりおトク?

ここから本文です

スズキのプチバン「ソリオ」にハイブリッド復活。燃費やCPは他車よりおトク?

掲載 18
スズキのプチバン「ソリオ」にハイブリッド復活。燃費やCPは他車よりおトク?

ソリオにモーター走行できるハイブリッドが復活
スズキのスライドドア・コンパクトカー「ソリオ」に、EV走行も可能なハイブリッド搭載グレードが登場しまし

搭載されたハイブリッドシステムは、1.2Lエンジンと10kWの小型モーター、5AGS(オートギヤシフト)を組み合わせたもの。ご存知の方も多いでしょうが、かつてソリオに採用されていたこともあるハイブリッドシステムが復活したというわけです。

>>スズキ「ソリオ」にフルハイブリッド復活。燃費は22.3km/L、価格は約222万円

これにより、ソリオのパワートレインは3タイプとなりました。

・1.2Lガソリンエンジン|FF:19.0km/L、4WD:17.8km/L
・1.2Lマイルドハイブリッド|FF:19.6km/L、4WD:18.4km/L
・1.2Lハイブリッド|FF:22.3km/L

>>スズキ ソリオのカタログ情報をチェックする
>>スズキ ソリオハイブリッドのカタログ情報をチェックする

>>スズキ ソリオのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>スズキ ソリオハイブリッドのユーザーと専門家のレビューをチェックする


パワトレのグレード感はソリオのほうが上に見える
ソリオは登録車市場で売れ行き好調な「プチバン」と呼ばれるカテゴリーのモデル。プチバンは2列シートのスライドドア車を指し、軽自動車で主流な「スーパーハイトワゴン」を一回り大きくしたようなクルマです。

このプチバン・カテゴリーの主役は「トヨタ ルーミー」と「ダイハツ トール」の姉妹車。ハイブリッドを採用する気配はまったくなく、ローコストなエンジンと低価格で確実に販売を伸ばしています。

しかし、ルーミー/トールはパワートレインが1.0L 3気筒ガソリンの自然吸気とターボの2種類で、いずれの仕様でも1.2L 4気筒エンジンを基本とするソリオのほうがワンランク上のイメージがあります。なぜソリオよりもルーミーのほうが高評価なのでしょうか。メカニズムがシンプルなぶんだけ価格競争力が高いのでしょうか。

>>トヨタ ルーミーのカタログ情報をチェックする
>>トヨタ ルーミーカスタムのカタログ情報をチェックする

>>トヨタ ルーミーのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>トヨタ ルーミーカスタムのユーザーと専門家のレビューをチェックする


ガソリンモデルはルーミーがわずかに安い
ソリオとルーミーの価格をFFモデルで比べてみましょう。

ソリオ(ガソリンエンジン)|158万1800円~
ソリオ(マイルドハイブリッド)|185万200円~
ソリオ(ハイブリッド)|222万2000円~

ルーミー(ガソリンエンジン)|156万6500円
ルーミー(ガソリンターボ)|187万4500円~

エントリーグレード同士で比較すると、ルーミーのほうがわずかに安価です。

このクラスでは数万円の違いを重視するユーザーが多い傾向にあるのはわかりますが、それでも2万弱の価格差で3気筒が4気筒になるのであれば、ソリオを選ぶのも悪くないとも感じます。

しかし、市場はそう判断せず、むしろ3気筒とはいえ走りに余裕がある1.0Lターボが1.2Lマイルドハイブリッドよりも安価になっていることを評価しているようです。

>>スズキ ソリオのカタログ情報をチェックする
>>スズキ ソリオハイブリッドのカタログ情報をチェックする

>>トヨタ ルーミーのカタログ情報をチェックする
>>トヨタ ルーミーカスタムのカタログ情報をチェックする


燃費はソリオのハイブリッドがトップ
一方、自動車税の区分は500cc単位なので、1.0Lエンジンのルーミー/トールは維持費の面で有利な面があるのは事実です。

燃費を含めたランニングコスト的にはどうなのでしょう。燃費性能(WLTCモード)は次のようになっています。

ソリオ(ガソリンエンジン):19.0km/L
ソリオ(マイルドハイブリッド):19.6km/L
ソリオ(ハイブリッド):22.3km/L
ルーミー(ガソリンエンジン):18.4km/L
ルーミー(ガソリンターボ):16.8km/L

ソリオに復活したハイブリッドの燃費性能は、圧倒的というわけではありませんが、高止まりしているガソリン価格を考えると魅力的に見えます。それでもルーミーのターボ車と比べても40万円近い価格差を埋めるほどのコストメリットは感じられるかといえば微妙というのが、プチバンを狙うようなユーザーの正直な印象かもしれません。

>>スズキ ソリオのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>スズキ ソリオハイブリッドのユーザーと専門家のレビューをチェックする

>>トヨタ ルーミーのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>トヨタ ルーミーカスタムのユーザーと専門家のレビューをチェックする


文:山本 晋也
写真:
1~4枚目:スズキ ソリオ ハイブリッドSZ
5~7枚目:トヨタ ルーミーカスタム G-T

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

三井住友海上、情報漏洩問題で顧客連絡先不明の代理店が新たに4社 合計126社に
三井住友海上、情報漏洩問題で顧客連絡先不明の代理店が新たに4社 合計126社に
日刊自動車新聞
2024年の世界新車販売、トヨタ、認証不正の逆風下でも独VW “失速”で5年連続首位確実[新聞ウォッチ]
2024年の世界新車販売、トヨタ、認証不正の逆風下でも独VW “失速”で5年連続首位確実[新聞ウォッチ]
レスポンス
VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『Tロック』次期型を目撃…ゴルフRとパワートレイン共有?
VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『Tロック』次期型を目撃…ゴルフRとパワートレイン共有?
レスポンス
マツダ“新2人乗り”SUV“「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept」世界初公開! 大排気量「直6」搭載の“ガチガチ”モデル! ビッグなSUVのラリー仕様とは
マツダ“新2人乗り”SUV“「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept」世界初公開! 大排気量「直6」搭載の“ガチガチ”モデル! ビッグなSUVのラリー仕様とは
くるまのニュース
ザウバーF1率いるアルンニ・ブラビ、1月末での退団が決定。レッドブルから移籍の大物ウィートリーに引き継ぎ
ザウバーF1率いるアルンニ・ブラビ、1月末での退団が決定。レッドブルから移籍の大物ウィートリーに引き継ぎ
motorsport.com 日本版
「農道の“ポルシェ”」!? スポーティすぎる「“中古”軽トラ」が今も大人気! “スバル製”「サンバー」15年落ちでも「高値で取り引き」される理由とは
「農道の“ポルシェ”」!? スポーティすぎる「“中古”軽トラ」が今も大人気! “スバル製”「サンバー」15年落ちでも「高値で取り引き」される理由とは
くるまのニュース
クラシカルだけど最新モデルです ランブレッタ「Jスターウェーブ125」公開
クラシカルだけど最新モデルです ランブレッタ「Jスターウェーブ125」公開
バイクのニュース
[15秒でわかる]トヨタがミッドシップの『GRヤリス』など初公開…東京オートサロン2025
[15秒でわかる]トヨタがミッドシップの『GRヤリス』など初公開…東京オートサロン2025
レスポンス
マツダ、役員人事を内定 梅下隆一氏が取締役専務に昇格 CTOも兼務
マツダ、役員人事を内定 梅下隆一氏が取締役専務に昇格 CTOも兼務
日刊自動車新聞
トータルパフォーマンスが向上したベストセラー新型「VW ティグアン」 が日本上陸!
トータルパフォーマンスが向上したベストセラー新型「VW ティグアン」 が日本上陸!
AutoBild Japan
最高出力333PS、最大トルクは420Nm!フォルクスワーゲンからパワフルに進化した新型「ゴルフR/ヴァリアント」が登場
最高出力333PS、最大トルクは420Nm!フォルクスワーゲンからパワフルに進化した新型「ゴルフR/ヴァリアント」が登場
@DIME
ボルグワーナー、新型バッテリー技術を日本初公開へ…EV JAPAN 2025
ボルグワーナー、新型バッテリー技術を日本初公開へ…EV JAPAN 2025
レスポンス
スズキ新「ソリオ/ソリオ バンディット」初公開!  迫力顔採用&エンジン刷新で1月登場? 先行で実車展示も、反響は? 大幅刷新で何が変わる?
スズキ新「ソリオ/ソリオ バンディット」初公開! 迫力顔採用&エンジン刷新で1月登場? 先行で実車展示も、反響は? 大幅刷新で何が変わる?
くるまのニュース
日本車が4年連続で受賞!? “今年の1台” 北米カー・オブ・ザ・イヤー2025に選ばれたクルマとは
日本車が4年連続で受賞!? “今年の1台” 北米カー・オブ・ザ・イヤー2025に選ばれたクルマとは
VAGUE
ダイハツの問題もあって2024年の軽自動車販売はスズキが圧勝! 2025年はホンダ vs ダイハツの2位争いに注目!!
ダイハツの問題もあって2024年の軽自動車販売はスズキが圧勝! 2025年はホンダ vs ダイハツの2位争いに注目!!
WEB CARTOP
ドゥーハンのシートは、2025年最終戦まで保証されているわけではない? それを狙う平川とコラピント……そしてブリアトーレの判断
ドゥーハンのシートは、2025年最終戦まで保証されているわけではない? それを狙う平川とコラピント……そしてブリアトーレの判断
motorsport.com 日本版
スポーティかつ効率的、絶妙なコンセプトで登場した5代目ポロ【フォルクスワーゲン ポロ誕生50周年(5)】
スポーティかつ効率的、絶妙なコンセプトで登場した5代目ポロ【フォルクスワーゲン ポロ誕生50周年(5)】
Webモーターマガジン
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • こうして比較すると、ハイブリッドよりも
    1リッターターボを積めば良かったのでは?
    と思うのだが
  • スズキにしては珍しい復活パターンだね
    前作は純粋に客が費用対効果を見いだせず売れなかった、この額と燃費ならマイルドでいいって
    でも今回も同じような感じなんだけど、どんな勝算を見出したのか知りたい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

192.2231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8282.0万円

中古車を検索
ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

192.2231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8282.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村