サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【ディーラー直撃】新型「フリード」価格詳報! 最安250万8000円、一番人気は「エアーEX」

ここから本文です

【ディーラー直撃】新型「フリード」価格詳報! 最安250万8000円、一番人気は「エアーEX」

【ディーラー直撃】新型「フリード」価格詳報! 最安250万8000円、一番人気は「エアーEX」

ホンダ フリード クロスター

「エアーEX」に人気が集中

前出の販売店関係者によれば、ここまでの予約受注を見る限り、多くのユーザーが「エアーEX」に集中しているようです。

もっとも割安な「エアー」については、法人利用などを意識した簡素な装備内容ということもあり、一般ユーザーからの興味関心はそれほど高くないと言います。

また、「クロスター」については受注全体のおよそ3割程度とのことです。

>>新型フリードやシエンタの画像をギャラリーで見る

基本的にはハイブリッド車の人気が高いようですが、納期やコストの観点からガソリン車を選ぶユーザーも一定数いるようです。

納期については、もっとも早いユーザーで7月中旬が予定されているようですが、2024年6月13日現在では、ガソリン車で4~5か月、ハイブリッド車では10か月程度となっており、すでにかなりの長納期となっていることがうかがえます。

(次のページでシエンタとの違いを解説)

>>どちらがお好み? コンパクトミニバン対決!「新型フリードvsシエンタ」注目ポイントはココだ

【ホンダ フリード+】

>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>専門家のレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

【ホンダ フリード+ハイブリッド】

>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>専門家のレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

ホンダ フリードの中古車

ホンダ フリードの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/6/17 12:34

    違反報告

    誤解を恐れずに言えば、新型シエンタは文字通り『ミニバンをコンパクトにしたもの』を目指しているのに対し、シエンタは『3列シートのコンパクトカー』というイメージです。

    ん?この文章おかしくないか?
    私の誤解でしょうか???
  • 2024/6/17 14:06

    違反報告

    様々なオプションを着けようとするとエアーEX(6人乗り)の一択になってしまう。クロスター(5人乗り)に興味があったが、あれもダメこれもダメ…って現行型の方が装備よくないか!?となった。
    安全なクルマ社会を標榜するなら、ファミリーカーにマルチビューカメラくらい着けさせてよ〜
  • 2024/6/17 20:54

    違反報告

    登録車を登録者と表記したり、【 新型シエンタは文字通り『ミニバンをコンパクトにしたもの』を目指しているのに対し、シエンタは『3列シートのコンパクトカー』というイメージです 】
    とかフリードどこ行った?な文章でさえも校正すり抜けていたり。
    記事を書くときはもうちょっと頑張ろう。3回読み返そう。頑張ろう。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン