サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 【レクサス 新型LX 試乗】ライバルに負けない快適性と洗練度。4人乗り仕様はアルファードに軍配か

ここから本文です

【レクサス 新型LX 試乗】ライバルに負けない快適性と洗練度。4人乗り仕様はアルファードに軍配か

【レクサス 新型LX 試乗】ライバルに負けない快適性と洗練度。4人乗り仕様はアルファードに軍配か

レクサス LX600(7人乗り)

ボディオンフレームの弱点を克服できるか?

2021年10月、主要市場のサウジアラビアとUAEで初披露された新型レクサス「LX」。このほど実車に触れ、短時間ながら試乗することができた。ベースとなったトヨタ「ランドクルーザー」が、モデルチェンジで大幅に進化したのと同じだけLXも大きく進化した。オンロードでの洗練度の高さが印象に残った。

ランドクルーザーの面影を強く残すシルエットだが、レクサスオリジナルの前後デザインが与えられた。レクサスの象徴であるスピンドルグリルは、フロントマスクの上から下までほとんどを占めるほどに巨大化し、フレームレスのデザインとなった。ランドクルーザーの開発陣は、主に悪路走破性の観点からホイールベースを2850mmに留めることに強いこだわりをもっており、それがLXにも適用されている。昨今ロングホイールベースのクルマが多いので、LXの長い前後オーバーハングは見た目の新鮮さにも貢献している。

LXは、ベースとなったランドクルーザー同様、頑丈で耐久性が高いという理由からモノコック構造ではなくボディオンフレーム構造を採用する。同じ理由で、リアサスペンションはトレーリングリンクの車軸式だ。フロントサスペンションは独立懸架のダブルウィッシュボーン式で、前後ともコイルスプリングである。

一般的に、車体構造はボディオンフレームよりもモノコックのほうが、サスペンションは車軸式よりも独立式のほうが、そしてスプリングはコイルよりもエアのほうが乗り心地の面で有利とされる。またモノコックのほうが車体を軽くでき、動力性能や燃費において優位性がある。さらにコストも抑えられる。だから現代のほとんどの乗用車がモノコックなのだ。

しかしLXは、ランドクルーザーやタンドラ(北米市場向けのピックアップトラック)が用いる「GA-Fプラットフォーム」を流用するからこそ存在し得るモデルのため、ランドクルーザーやタンドラに求められる悪路走破性、頑健性、耐久性、また高い牽引能力を重視したボディオンフレームを採用せざるを得ない。つまりものすごく乱暴に言えば、LXはトラックのシャシーを用いながら、どこまでラグジュアリーなSUVを開発できるかへの挑戦なのだ。

次のページ>>ライバルに引けを取らない快適性

>>レクサス LXのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

>>レクサス LXの買取相場は?

レクサス LXの中古車

レクサス LXの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン