アウディスポーツの「R8 V10 plus」と「TT RS」にサーキット試乗
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:篠原 晃一
お次はショートコースに舞台を移し、こちらも先導車付きで「TT RSクーペ」を走らせた。個人的には今回が初試乗。朝から雲行きが怪しかったが、試乗する頃には雨が降って完全なウェットになってしまった。だが結果的には興味深い試乗となった。滑りやすい路面を走ることで、シャシー性能の高さがより明確になったからだ。
R8 V10 Plusに比べれば気軽に乗れるとはいえ、TTシリーズ最強のTT RSクーペは400psの2.5L 直列5気筒ターボエンジンを搭載。ひと昔前のスーパースポーツ並のパフォーマンスを誇るとあって、ウェットのなかでは慎重なペースで走りだした。さほどスピードが高くなくても、ボディがガッチリとしていてサスペンションはスムーズにストローク、タイヤが路面にしっかりと押しつけられている確かな接地感が伝わってくる。アップダウンや路面のうねりが多いショートコースを走っていても接地性の変化が少なく、たとえタイヤが滑ったとしても安心して操れると直感したが、ペースを上げていけばそれは確信に変わるのだった。
スポーツモードにすると後輪への駆動力配分が増える専用設定のクワトロ・システムは安定性と俊敏性のバランスが絶妙。コーナー入り口ではノーズをスーッとイン側へ向けることが容易く、そこからアクセルオンに移ればどっしりと姿勢が安定する。まるでFRのよう、とまではいかないが曲げにくい感覚などまったくなく、しかも多少姿勢が不安定方向へいったとしてもアクセルワークで素早く安定させられるから安心だ。さらにフロントの駆動も上手く使えば、驚くほど早いタイミングでアクセルを踏みこんでいけることも痛快。加速しながら旋回力が増していく感覚を伴いながら、強烈なトラクションでコーナーを立ち上がっていく。
直列5気筒ターボのエンジンは独特のビート感があって心地良く、トップエンドのキレの良さが魅力。直列4気筒ターボのライバル達よりも断然興奮度は高く、過給器付きとしては異例に回して楽しめるユニットだ。公道で性能を引き出しきることは不可能ではあるが、R8に比べれば速すぎないゆえの楽しさがある。普段使いしながら、たまにサーキット走行を楽しむのなら、TT RSクーペは非常に満足度が高いモデルだろう。十分な速さと使い切れる楽しさのバランスが高いからだ。
雨脚が強くなったため、広場でのパイロンスラローム等は試さなかったが、初心者でも安心して走りを楽しめ、トレーニングにもなるプログラムなのでオススメだ。公道では試すことができないハイパフォーマンスカーの性能を存分に楽しむことができるのが「アウディスポーツ・ドライビング・エクスペリエンス」。限界の領域を体験できるので、安全運転への意識も高めてくれるはずだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
RX-7 ファミリア スープラ セリカ…… 偉大な功績を残した絶版車たち│前編【ベストカーアーカイブス2014】
トヨタ、トップ4独占の圧倒! ロバンペラ12連続ステージウィンで優勝|WRCカナリアス
【ポイントランキング】2025年WRC第4戦ラリー・イスラス・カナリアス後
アレックス・マルケス、MotoGPクラス初優勝ついに達成! クアルタラロ560日ぶり表彰台|MotoGPスペインGP決勝
【最終結果】2025年WRC第4戦ラリー・イスラス・カナリアス パワーステージ後
スーパー耐久第2戦鈴鹿はFCY8回の荒れたレースに。seven x sevenポルシェが開幕2連勝
カッレ・ロバンペラが復活の完勝劇。トヨタ、初WRCのカナリアスでトップ4独占【最終日レポート】
“遊ぶ・泊まる・癒す・食べる”を楽しむリゾート!? 大自然に囲まれたスパリゾート「京都るり渓温泉」はリニューアルして何が変わった?
アレックス・マルケスが母国で最高峰クラス初優勝。ヤマハのクアルタラロは560日ぶりの表彰台/第5戦スペインGP
4代目フォレスターに追い縋るのは……異形の巨人たち!!? 超人気漫画作品とのコラボCMの出来栄えが超絶スゴい[復刻・2014年の話題]
“名ばかりのGT”に宣戦布告!? トヨタ2代目「セリカ」がスカイラインを挑発した伝説のCMとは
梅田「おでん・一品料理 すえひろ」でしみじみ飲む──うまいもんが勢揃い!大阪グルメ、ハイ&ロー巡り「和食編」
【2026年に登場か】“ハードコア愛好家向け”のアストン「DB12 AMR」をニュルで捕捉 5.2L V12エンジンを搭載か
アメ車が日本で売れないのは“非関税障壁”のせいじゃない! トランプと米メーカーがやるべきただ1つのこと
【いいの?】「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。奇策か迷走か…そこが問題だ!
新型「スイフトスポーツ」の全容が見えてきた! MHEV化×サイズ拡大も高コスパはキープ…26年前半公開へ
【衝撃】BMW新型「M3」もBEVに。4モーター710PSの過激モデルへ進化…エンジン版はどうなる?
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!