MINI クロスオーバー ミニらしさは健在か?
2010/08/11 00:00 carview! 文:川端 由美/写真:BMWジャパン
2010/08/11 00:00 carview! 文:川端 由美/写真:BMWジャパン
ミニという言葉は1960年代に生まれたが、その語源はクルマの「ミニ」だという説が有力だ。事実、鬼才アレック・イシゴニスの手になる革新的な設計が自動車の形になったのが1959年。それに続いて、ミニスカートの流行がミニという言葉を定着させた。そのミニスカートも、「ミニ」なしでは生まれなかった。デザイナーのマリー・クワントが、当時、ミニに乗っていて「愛車のようなキュートなファッションを作りたい」と提案したのがミニスカートだった。
何故、こんな話をしたかと言えば、ミニ一族に新たに加わった「カントリーマン(日本名:クロスオーバー)」が、全長×全幅×全高=4097(クーパーSは4110mm)×1789×1561mmとなり、もはやミニとは言えないサイズになったからだ。果たして、ミニと呼ぶべきだろうか?
そんな疑問を胸に、コロンと丸いキーとiPhoneを受け取った。混雑している空港の駐車場でも、つぶらな瞳でこちらを見るミニの一群が目にとまる。SUV風になっているが、一見してミニとわかるデザインだ。もちろん、細部にミニらしくあるための努力がうかがえる。大きなヘッドライトと五角形グリルはそのままだが、ウィンドスクリーンを寝かせ、ホイールアーチをブラックアウトさせ、リアランプをハッチゲートの隅に置くことでより低く幅広く見せている。ピラーをブラックアウトさせてヘルメットのようなルーフをかぶせることで、ミニ一族に共通するルーフラインを崩さないように心がけている。見た目は、ミニと認めてもよさそうだ。
価格&グレード全スクープ! 新型「シエンタ」はハイブリッドは燃費が大幅向上! 納期はどうなる?
「ランドクルーザープラド」で車中泊はできる!? 7人乗り仕様でできて5人乗りでできない理由とは
IMSA、2023年シーズンスケジュールを発表。GTP元年はインディナポリスを含む計11戦に
中古市場で3代目プリウスが大人気!? ガソリン価格高騰の影響で思わぬ伏兵現る!!
市販車の「新型Z」ファンなら無視できない存在! スーパー耐久に参戦するNissan Z Racing Conceptはどんなクルマか関係者を直撃
4つの会場で箱根をジャック!? バイクイベント「モトライダースフェスタ in HAKONE2022」が9月10~11日に開催
開催は都内某所!? 日本GPの直前にSHOEIライダーのサイン会、フォトセッションを開催
事態は深刻……生命に危険が及ぶことも【ブレンボ製ブレーキの偽造品を見破るためのポイントを紹介】
美味しいアジフライを求めて走る旅 聖地巡礼「道の駅・松浦海のふるさと館」でスナック感覚のアジを堪能
SUPER GTの観戦方法「元に戻したい」…GTA坂東代表
自律走行の課題は「事前のデータ作成」、大阪でデジタルツイン構築・利用の実証へ
顔が似てる!? 「トヨタの跳ね馬!?」現る! 新型「クラウン スポーツ」がフェラーリSUVに似てるとSNSで話題! デザインを比べてみた!
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に