MINI クロスオーバー ミニらしさは健在か?
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:BMWジャパン
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:BMWジャパン
ドアを開けて乗り込むとき、従来のミニと違う点に気づいた。乗り降りがしやすい。ヒップポイントが60mmもアップしており、ドアの開口部が上下に広い。キーと共に受け取ったiPhoneをセンターコンソール内のポートにつないでみる。ミニ・コネクテッドなる携帯電話接続用インターフェースの採用によって、インパネ中央にある巨大なスピードメーターに内蔵された画面とスピーカーがiPhoneに連動する。シフトヘッド付近にあるボタンとジョイスティックを使って、グーグル検索やWebラジオへの接続が簡単にできる。この手の遊びゴコロはミニらしい。
本国での発売に先駆けたテストドライブに供されたのは、1.6リッター直噴ツインスクロールターボを積むクーパーSの6段MT仕様。その他に、1.6リッターNAエンジンを積んだ122ps/160Nmの「クーパー」と、出力を抑え98ps/153Nmとした「ワン」のガソリン2機種に加えて、「クーパーD(112ps/270Nm)」と「ワンD(90ps/215Nm)」の2機種のディーゼルがラインナップされる。ガソリン3機種には、来年にアイシン製6ATとの組み合わせが追加される。加えて、クーパーSとクーパーDは駆動形式をFWDまたは4WDから選択できる。日本へはATの登場を待って、来春にガソリン車を投入する予定だ。
サイドサポートの張り出したシートはサポート感が高く、座面がたっぷりしていて座りやすい。シフトヘッドを1速に叩き込んでアクセルを踏み込むと、ミニ一族らしい元気のいい走り出しを見せる。PSAグループと共同開発されたツインスクロール付き直噴1.6リッターユニットに、BMW自慢の可変バルブタイミング機構が加わったことにより、最高出力は9ps高い184psへと向上した。アクセルを踏み込むと、どこまでも伸びていきそうな気持ちのいい加速が得られる。その一方で、CO2排出量は146g/kmに抑えたエコ・コンシャスなユニットでもある。1600rpmという低速域から240Nm(オーバーブースト時260Nm)の最大トルクを発揮するのは従来通り、1300kg程度のボディくらいは軽々と加速させてしまう。最高速の215km/hまであっという間だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
心躍る圧倒的な豊潤感!! 初代 [CLS]があまりにもかっこよすぎる件
【インド】日産「新型“カクカク”SUV」まもなく登場! 全長4m級の“5人乗り”「コンパクトモデル」か!? 2025年登場!?な「新型CSUV」とは
40mmと34mmのケースサイズでさらに充実! オリスのロングセラー「ビッグクラウン」新作は鮮やかなカラバリが魅力です
ベントレー全モデルが電動化、W12を凌駕する新開発「V8プラグインハイブリッド」を搭載
スバル新型「フォレスター」登場へ! アクセサリーの“開発方法”も歴代初!? ギア感溢れる“めちゃ便利パーツ”や「画期的シート」など勢揃い! バラエティー豊かな純正アイテムに注目!【インタビュー】
21時45分にもう終電!? 大都会・大阪をトコトコ走る 2両編成の“ローカル線”とは なぜ今も現役で走っている?
スズキ『スペーシア』など2車種6740台リコール…エンジン始動できなくなるおそれ
【ミラノデザインウィーク】マセラティ、ジョルジェッティとのコラボでワンオフの『グレカーレ』を公開
納車長い!! 逆に大いに悩めるじゃん!! ジムニーノマド純正オプションどれがいいん?
クルマから見るとヤバい自転車だらけだぞ! 見逃されることが多いからとそこら中で見かける自転車の違反
ホンダ、取締役に井上勝史専務が昇格 青山真二氏の辞任を受けて
“走り”の原付2種スクーター、ヤマハ『シグナス グリファス』にビビッドな新色「イエロー」登場
【水素じゃなくこっちでしょ】「CR-V」30周年記念車が欧州公開…PHEVベースのオシャレ系車中泊仕様
【開発中】2代目「カローラクロス」もハンマーヘッド+グリルレスにイメチェン。“GR仕様”も設定…27年登場か
【なぜ?】10兆円の血税を投入してもまだ高い…「ガソリン補助金」継続決定も燃料代が下がらない訳とは
【相互関税率24%】は予想外。トランプ砲で日本車は大丈夫? なぜマツダとスバルが危ないのか
【独自】BMW新型「3シリーズ」は“ノイエクラッセ顔”で26年公開。4本マフラーの直6仕様もあるゾ!
【これがモデリスタの魔力か…】国内導入を果たした3代目レクサス「GX」をさらに最強武装するカスタムパーツが高いけど胸熱
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!