サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ノアヴォク・セレナ失速とステップワゴン急上昇の理由。次の改良で上級グレード「エアーEX」登場か

ここから本文です

ノアヴォク・セレナ失速とステップワゴン急上昇の理由。次の改良で上級グレード「エアーEX」登場か

ノアヴォク・セレナ失速とステップワゴン急上昇の理由。次の改良で上級グレード「エアーEX」登場か

ホンダ ステップワゴン

ノアヴォクとセレナは息切れ、ステップワゴンが躍進

2022年は、1月に「トヨタ ノア」/「ヴォクシー」、4月に「ホンダ ステップワゴン」、10月に「日産 セレナ」が発売となるなど、国産ミドルクラスミニバンのニューモデルが目立った年となりました。

その翌年である2023年の新車販売台数ランキングを見ると、ノア(7位)、ヴォクシー(8位)、セレナ(11位)、そしてステップワゴン(19位)という結果となり、ステップワゴンが苦戦する結果となりました。

この結果に対し、インターネット上では「デザインの淡白さ」や「価格の高さ」を指摘する声が見られました。

>>Mクラスミニバン御三家のデザインを見比べる

ところが、直近となる2024年5月の新車販売台数ランキングでは、セレナ(7位)、ステップワゴン(11位)、ヴォクシー(12位)、ノア(13位)とその勢力図に変化が見られます。

なかでも、セレナ、ノア/ヴォクシーの販売台数が前年比割れしているのに対し、ステップワゴンは前年比279.7%と大きく躍進しています。

もちろん、この2年の間に、ステップワゴンに大きな改良があったわけではありません。では、なぜステップワゴンは販売台数を大きく伸ばすことができたのでしょうか?

(次にページに続く)

>>Mクラスミニバンのコスパ勝負はノア/ヴォク優勢。納車状況も解説!

【ホンダ ステップワゴン】

>【クルクル動かせる!】360ビューはこちら
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>専門家のレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

ホンダ ステップワゴンの中古車

ホンダ ステップワゴンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン