サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ノアヴォク・セレナ失速とステップワゴン急上昇の理由。次の改良で上級グレード「エアーEX」登場か

ここから本文です

ノアヴォク・セレナ失速とステップワゴン急上昇の理由。次の改良で上級グレード「エアーEX」登場か

一番人気ノアヴォクは長納期問題で失速

ある販売店関係者は、ステップワゴンの販売台数増加の要因は「納期の短縮にある」と指摘します。

「2022年5月にステップワゴンが登場した際は、半導体不足の影響などから1年程度の納期となっていました。

ただ、最近では納期の短縮が進み、ガソリン車、ハイブリッド車ともに2か月程度での納車が可能となっています。

ノア/ヴォクシーが依然として1年前後の納期となっているなかで、比較的早く納車できるというのは、ステップワゴンの大きな強みとなっていると思います」

ミニバンのメインターゲットであるファミリー層は、デザインや機能性、価格と同じように、納期も非常に重要視します。

そのため、1年近い納期となっているノア/ヴォクシーは、候補から外れてしまうケースも少なくないようです。

一方、セレナの納期はステップワゴンと近いことから、クルマ自体の魅力が比較ポイントになると言います。

「ステップワゴンを選ぶお客様は、その内外装のデザインに魅力を感じていただけるケースが多いようです。

>>Mクラスミニバン御三家のデザインを見比べる

また、セレナでは先進運転支援システムがオプション装備となっているのに対し、ステップワゴンでは『ホンダセンシング』が全グレード標準装備となっているなど、機能面、コストパフォーマンスの面もご評価いただいています」

(次にページに続く)

>>新型セレナの各グレードを徹底分析! ガチでおすすめなのは?

【日産 セレナ】

>【クルクル動かせる!】360ビューはこちら
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>専門家のレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

ホンダ ステップワゴンの中古車

ホンダ ステップワゴンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン