新型ディスカバリースポーツに試乗。オン/オフ自在の多用途性
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
全長は4610mm。「マカン」や「NX」、「アウディ Q5」、「BMW X3」、「ボルボ XC60」といったライバルたちと比べてとくに長くはない。むしろ短いぐらいだ。にもかかわらず、ディスカバリースポーツはオプションで3列目のシートを用意している。13歳までの子供用という割り切った設計だが、なかなかどうしてこれがちゃんと座れる。
ヒール段差(シート座面と床面の距離)が小さいため体育座りのような着座姿勢になるが、最低限の空間は確保してあるし、シートの座り心地が思いの外いいため、標準的な体型の男性でも1時間程度ならなんとか座っていられる。7人乗車だとさすがに荷室容量はミニマムになるが、いざというときのエマージェンシーシートとしては上出来すぎるぐらいの快適性だった。
そんなエキストラスペースを持っているだけに、積載力は逞しい。4人分の遊び道具をたくさん積み込んで海や山へと繰り出す能力はイヴォークに大差を付けている。後席はゲート側からスイッチで倒すことができる4:2:4分割可倒式。センター部だけを倒せば4人乗車で長尺ものの収納も可能だ。多人数乗車を含め、多用途性はこのクラスのSUVのなかで群を抜いている。
ディスカバリースポーツのターゲットユーザーは、オンとオフをはっきり分け、思い切り働き、思い切り遊ぶ人たちだという。車名に含まれる「スポーツ」という言葉には、走りというよりは、アクティブな人たちのスポーティーなライフスタイルをサポートするという意味が込められている。
それでいて、ダッシュボード周りを中心としたインテリアにはそこはかとなく上質感が漂っている。ドレスアップして臨むパーティーから、週末のキャンプまで、ありとあらゆるシーンで活躍してくれるに違いない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
デコトラって日本だけかと思ったらヨーロッパもド派手で凄い!! 箱絵も注目の欧州トラックカスタム最前線
いまこそ始めたい六輪生活【九島辰也】
2025スーパーGT第2戦『FUJI GT 3HOURS RACE』参加条件
走破性はそのまま、フラッグシップSUVを電動化…レクサス『LX700h』[詳細画像]
2カラーどちらも捨てがたい! ブライトリング「トップタイム B01」限定モデルが紡ぐ「時を超える友情の記憶」とは
秀逸なデザイン──新型ヒョンデ インスター試乗記
レッドブル、5月中にはマクラーレンに匹敵する強さに? そして角田裕毅の評価は?|ヘルムート・マルコ博士独占インタビュー
日野自動車、三菱ふそうとの経営統合に関する一部報道を否定
SFもてぎでフェネストラズが上位進出のトムス。2台のパフォーマンス差が縮まった要因は?「坪井と同じようなコメントをしていた」
マツダ最新「MAZDA2」に反響あり! 「魂動デザインがスタイリッシュ」「コスパ最高!」ちょうどいいサイズ&MT搭載のスポーティ仕様もある「上質コンパクトカー」とは?
サスペンションの「減衰アジャスター」を調整すると、何が変わる?
BMWがスマホケースにも“駆けぬける歓び”を表現!? 「CASETiFY」と手がけたサステナブルでラグジュアリーな最新コレクションとは?
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!